大阪・関西万博:カナダ・PEIの高品質食材をPR 日本市場に期待 2025.10.03 【関西発】「カナダのフードアイランド」と呼ばれるカナダ東部のプリンスエドワード島(PEI)の豊かな食材と食ブランドが日本で初披露された。大阪・関西万博のカナダ館で9月20日に開かれた「テイスト ディスカバリー」では特産品のロブスターやムール貝、牛肉や…続きを読む
大阪・関西万博:ローリー・ピーターズカナダ政府代表局長、カナダ館で州ごとの魅… 2025.10.03 【関西発】「リジェネレーション(再生)」がテーマのカナダパビリオンでは大阪・関西万博の会期6ヵ月にわたり、自然豊かで資源豊富、持続可能性、多様性に向き合うカナダの魅力を州ごとに伝えてきた。 ローリー・ピーターズカナダ政府代表局長は「カナダの全州のす…続きを読む
加ケベック州・ビロン大臣に聞く さらなる対日輸出強化 万博「大阪ランデブー」… 2025.07.07 カナダ・ケベック州政府のマルティーヌ・ビロン国際関係・フランス語圏担当大臣、女性の地位担当大臣が来日し、インタビューに応じた。今回の来日の目的やケベック州の経済状況および米国関税の影響、日本の産業界へのメッセージをビロン大臣に聞いた。(根津弥生) …続きを読む
大阪・関西万博:ケベック食材で没入型美食体験 分子分析で相性の可能性広げる 2025.07.07 【関西】カナダ随一の美食の地であるケベックの魅力を伝える没入型美食体験が6月25日、大阪・関西万博のカナダバビリオンで開かれた。食材を分子レベルで分析して料理の調和を探る科学を発案したフランソワ・シャルティエ氏のガイドの下、約50人が五感をフル活用し…続きを読む