中部食品マーケット特集:イムオム・松田雄基代表 空間や接客通じ新しい体験を
2025.07.15
◇地元有力企業トップに聞く 名古屋市内を中心にスペシャルティコーヒー専門のコーヒーショップを展開するIMOM(イムオム)は16年の創業以来、愛知県に根付いてきた喫茶店としてのカフェではなく空間や接客を通して訪れるたびに新しい体験ができる「ワクワク」…続きを読む
銀座ルノアールは「NEW YORKER'S Cafe新橋汐留口駅前店」(東京都港区)を9日、新たにオープンした。同店は「My Style Cafe」をコンセプトに、文化や流行の発信地ニューヨークのエスプレッソカフェをイメージしたスタイリッシュな空間を…続きを読む
全国にフルサービス型の喫茶店を展開する名古屋市のコメダは、3~4月にかけ新業態の出店が相次ぐ。ブームとなっているおむすび店を3月に関東で3店舗、4月には地元・名古屋で新業態のスタンド喫茶をそれぞれ開業する。結びたてのおむすびを提供する新業態「おむすび…続きを読む
かどや製油は7日から、運営する“ごま専門cafe&izakaya”「goma to(ゴマト)」で、桜をテーマとした新スイーツメニュー=写真=を期間限定提供している。 限定新メニューでは、ごまと桜の層が織りなす「ごまと桜舞い散る苺パフェ」、ごまの香り…続きを読む
【関西】レストランの運営やコンサルティング事業を手掛けるダイヤモンドダイニングは、鳥取県南部町で栽培されたハーブ、ローゼルを広める「Re:Roselle(リ:ローゼル)」プロジェクトを推進している。12日からは同社が運営するカフェ、chano-ma茶…続きを読む
【静岡】鈴与商事は11日、静岡駅近にあるオフィスビルM20の商業フロア「cosa」2階にフードホールをオープンした。全国各地から個性が際立つ飲食店が集結。今後、ヒト、モノ、コトが交差するランドマークとしてcosaがひと際注目を浴びると期待される。 …続きを読む
伊藤園は24年12月19日に中部国際空港セントレアに、限定メニューなどを取り扱う喫茶「伊藤園 Japanese tea leaves&Tearoom」をオープン。同店はグループ会社である伊藤園フードサービスが運営する。同月17日に開催された内覧会で伊…続きを読む
●米国の高級ティーブランドがカフェ開業 隣接するショップのティー製品を最適な抽出方法で味わえる 米国の高級ティーブランド「スミス・ティーメーカー」が、ショップとカフェを複合した日本で初めてのフラッグシップストア「SMITH TEAMAKER SHI…続きを読む
味の素AGFは、同社のインスタントコーヒー(IC)製品「AGFインスタントコーヒー」の魅力や、おいしさを体験できるポップアップカフェ「しあわせMYレシピみつかる『インスタントん♪CAFE by AGF』」を実施した。東急プラザ原宿「ハラカド」3階の「…続きを読む
ギンビスは「新たな出会い」をテーマにしたプロジェクト「たべっ子どうぶつMEETS」を始動し、新たな購買層への訴求を強化する。 その第1弾として14日、東京・表参道にTWIN PLANETが企画・運営するラグジュアリーなカフェ「たべっ子どうぶつMEE…続きを読む
【中部】全国にフルサービス型の喫茶店を展開するコメダ(名古屋市)は、選べるモーニングサービスの一つとして、地域の特産品を使用したご当地ジャムを19日から全国のコメダ珈琲店で販売を開始した。 同店の「選べるモーニング」は、開店から午前11時まで好きな…続きを読む