桃屋、「江戸むらさき ごはんですよ!」発売20周年で「元気っ子」を投入、9月9日全国発売

漬物・佃煮 1993.08.02 7573号 2面

「江戸むらさき ごはんですよ!」が今年発売二〇周年を迎える。桃屋(東京都中央区、03・3668・5771)はこれを機に「ごはんですよ!」の新シリーズとして「ごはんですよ!元気っ子」‐写真‐を9月9日から全国発売する。

現在、桃屋のびん詰佃煮シリーズは大はく分けて「ごはんですよ!」シリーズ、江戸むらさき特級などの伝統型シリーズ、梅干しのりなどの混ぜものシリーズ、お父さんがんばってなどの時代対応型シリーズ、海苔もかわったのドライシリーズの合計五グループから構成されている。

トータルの売り上げ規模は約七〇億円と桃屋の全商品の売り上げの二五%を占める中核商品となっている。

従来の「ごはんですよ!」シリーズは対象を子供に絞った商品だが、今回の「元気っ子」はさらに低年齢層をメーンターゲットに絞り込んでいる。開発の狙いは現代の子供が食生活で不足しがちなものは何かをテーマに、緑黄色野菜の代表であるニンジンやカボチャといったカロチン豊富な素材を盛り込み、ミネラルや食物繊維が豊富な海苔をベースにした自然感のある海苔佃煮に仕上げている。

原料のニンジンはジュースにし、カボチャはペースト状にしたものを使用、なめらかな食感と自然な甘さを生かしている。育ち盛りの子供に必要なカルシウムと、血液の働きを助けるヘム鉄を加え、グリコーゲンが豊富な牡蛎の出汁で煮上げているため、コクのある風味となっている。

商品名は「桃屋のごはんですよ!元気っ子」。内容量は一四五㌘。荷姿は一二本/トレーシュリンク×四の四八本/ラップラウンドカートンケース。価格はコンシューマー・ガイド・プライスが二四九円。年間売り上げ目標は一〇億円。9月中旬からテレビ・ラジオでCMを投入する予定。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 桃屋