東洋水産、細麺「昔ながらの中華そば」4品発売
東洋水産(株)(東京都港区、03・3458・5101)は13日から、即席袋麺「マルちゃん 昔ながらの中華そば しょうゆ味」「同みそ味」「同とんこつ味」をリニューアル、また、新たに「同しお味」を加えて、北海道・東北を除く全国に発売した。
スープに各フレーバーに合っただしを効かせ、素朴なおいしさをさらに追求。また、低温加湿乾燥製法のノンフライ麺で昔ながらの生麺の食感を再現した。低温加湿乾燥製法(特許出願中)は、低い温度で高湿度の風を使って麺を乾燥させるため、従来の方法に比べて小麦粉の糊化が進み、麺の味をおいしくし、麺に弾力がでる。また、麺の組織をこわさず乾燥するので生麺に近いしなやかな麺質を保つ。TVCMには渡辺えり子を起用。発売日から約二ヵ月間は、五食パックに焼海苔が九枚付いてくるキャンペーンを実施する。
▽「マルちゃん 昔ながらの中華そば しょうゆ味」=麺は、細くなめらかでコシがあり、伸びにくい麺を採用。スープは、チキンエキスとポークエキスをベースに隠し味に鰹と昆布のだしを加えた。またネギとショウガの香りをつけ、あきのこない鶏ガラ醤油味に仕上げた。内容量一〇三g。
▽「同みそ味」=麺は、やや太めの丸刃で切った、ボリューム感のある伸びにくくなめらかな麺。スープには、豚骨エキスをベースに野菜エキスが入った赤・白合わせ味噌を使用し、隠し味に鰹と昆布を加えてもろみで味噌の風味を引き立てた。内容量一〇六g。
▽「同とんこつ味」=麺は、細麺でありながらコシが強く、九州ラーメン独特の食感を持つ。スープは、豚骨エキスをベースとし、煮干しと昆布を隠し味として使用した豚骨スープ。本場九州屋台風に仕上げた。内容量九五g。
▽「同しお味」=麺は、細くなめらかでコシのある伸びにくい麺。スープは、チキンとポークのエキスをベースに野菜の甘味を加え、隠し味に昆布とホタテでコクをつけたあっさりとした塩味。すりごまで香ばしく仕上げた。内容量九八g。
いずれも荷姿は三〇食入り×三合わせ、希望小売価格は九〇円。