「カルピスソフトキャンディ 甲州マスカット」発売(カンロ)

菓子 2002.09.16 9059号 8面

カンロ(東京都中野区、03・5380・8824)は、キャンデー「カルピスソフトキャンディ 甲州マスカット」など8品目9種類を9月9日から順次全国発売した。

▽「カルピスソフトキャンディ 甲州マスカット」は、カルピスのさわやかさにマスカット果汁をミックスしたソフトキャンデー。ソフトインソフトの2層構造で、噛(か)み心地が良く歯付きのない食感。センターソフト部分にゼリーが入ったことでチューイング性のある食感を実現。9月9日発売。10粒(約52g)、100円。

▽「実ごとなぶどう」は、外側は軽く噛めるクランチキャンデー、センターにはゼリーをたっぷり入れた、新食感のブドウキャンデー。センターにゼリーをたっぷり(約30%)入れることで、今までにないジューシーなブドウのおいしさが感じられる。キャンデーとゼリーの組み合わせにより、まるごと食べられる巨峰を表現。9月17日発売。90g(約20粒)、180円。

▽「健康黒豆のど飴」は、のどに効果があると言われている「黒豆」を使用した、新味のど飴(あめ)。黒豆の風味を、黒糖のおいしさをベースに作り上げ、幅広い嗜好に対応。8種のハーブエキスを配合。黒豆のシズルを前面に出しておいしさを強調した店頭で目立つパッケージ。保存性の高いラミジップ袋入り。9月17日発売。90g(約29粒)、オープン価格。

▽「黒糖飴」は、伸長している袋物黒飴が、スティックタイプで手軽に楽しめる。黒飴とレールルートの購買者属性がマッチしており、黒飴のスティックタイプに期待が持てる。今までは縮みの問題でスティック化が不可能だった黒飴を同社のセンター&2層技術で実現。口溶けの良い「練り黒糖」を包み込んだ2層構造で黒糖のコク・風味が味わえる。黒と赤を基調とした落ち着きのあるデザイン。9月24日発売。10粒(約42g)、100円。

▽「ピュレグミ〈グレープ〉」「同〈洋なし〉」は、好調な〈レモン〉〈ピーチ〉に次ぐ第2弾として秋イメージのフルーツ〈グレープ〉〈洋なし〉でシリーズ化。果実を噛んでいるような食感と酸っぱさのフルーツグミ。果汁入りのおいしさ、ビタミンC入り、製法優位性のある食感。噛みごこちの良い薄いハート型。開閉可能なジッパー付きパッケージ。2品とも9月24日発売。50g(約14粒)、100円。

▽「みかんみっかんないよかん」は、秋冬向けのミカンを素材にしたおもしろネーミングシリーズ。語呂(ごろ)合わせが楽しい遊び心あるネーミングで、秋冬向けのフルーツ「みかん」の3種類のおいしさが楽しめる。「ネーブル」「みかん」「いよかん」の3種アソート。(「みかん」は1袋に約4粒程度)。1袋に4~5粒程度イラスト入りの「~みっかった」ピロー入り。ピローの(例)は、探しものがみっかった!/ステキな人がみっかった!など。よりいっそうの楽しさを演出するため、パッケージ表面にキャラクターを表記。9月24日発売。80g(約22粒)、160円。

▽「焼き梅」は、好評発売中の焼き梅がファミリーサイズになった。家庭で分けて食べやすい、個包装タイプ。量販店での素材菓子コーナーの活性化が見込める商品として企画した。9月30日発売。72g(約12~13個)、260円。

▽「茎わかめ 梅味」は、好評発売中の茎わかめ 梅味が、ファミリーサイズになった。家庭で分けて食べやすい、個包装タイプ。量販店での素材菓子コーナーの活性化が見込める商品として企画した。9月30日発売。61g(約12~13個)、260円。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 健康 カンロ