にがりを使った旬のヘルシー料理:かぶたスープ
「にがり」は海水から塩を取り出す時にできる液体。料理にほんの少し加えるだけで食材の味を引き立て、栄養のバランスも整える。今回はオススメ調理法をご紹介。
●かぶたスープ
〈材料・2人分〉
・豚肩ロースかたまり肉…………200グラム
・かぶ………………4個
・たまねぎ…………1個
・スープ(水+スープの素適量)…3・1/2カップ
・にがり………小さじ2
・クローブ…………2本
・ローリエ…………1枚
・塩・粒こしょう…少々
〈作り方〉
(1)豚肩ロースは大きめの一口大に切る。たまねぎはくし切りに、かぶは茎を2センチほど残して半分に切り皮をむく。
(2)鍋にスープ・豚肉・たまねぎ・クローブ・ローリエとにがりを入れ、アクを取りながら1時間ほど煮る。
(3)(2)にかぶを加え、煮立ったら、弱火でかぶが柔らかくなるまで煮込む。塩で味を調え、粒こしょうを散らす。
☆ポイント〈肉+にがり〉
にがりのマグネシウムは、肉の浸透をよくし柔らかく仕上げる。アクを素早く除き凝固させ、透明感のあるスープがとれる。シチュー・肉じゃがなどの煮込みや唐揚げにも最適。
◆「にがり」料理への効果
・うま味が増す、味をまろやかにする
・野菜・魚の煮崩れを防ぐ
・肉が柔らかくなる
・コメを炊くときに加えると、ふっくら艶のある新米のようなご飯に(コメ三合・水三カップに対し、にがり〇・五cc)。
◆『天海のにがり』赤穂化成(株)
▽450ミリリットル、750円(税抜き)。 フリーダイヤル0120・40・4139
室戸沖の海洋深層水を100%使用したにがり水。日本食糧新聞社「食品ヒット大賞」平成15年度優秀ヒット賞受賞。
ホームページhttp://web.ako-kasei.co.jp/