日本各地の長生き食材:「高賀の森水」岐阜県森林組合連合会
岐阜県のほぼ中央、白山系の山々に囲まれた自然豊かな小さな村の奥美濃洞戸村。長良川の上流の板取川は高賀谷につながっている。高賀谷を奥に進むと信仰の里、養老元年(七一七年)創建という高賀神社がある。深山の岩窟から湧き出るのが『高賀の森水』。
地層、断層、岩盤などの関係から判断すると約一~二億年前の砂岩の層で、この地層を通って湧き出ている水だという。
当地の人は高賀神社内に湧出する水が健康に良いと源水地に汲みに来る。口コミで近隣県にも広がり年間一五万人以上の人が訪れるそうだ。「この水でご飯を炊くとおいしい」「ポリープが小さくなった」「アトピー症が軽くなった」など多数の情報が寄せられている。
マグネシウムが少ないのでまろかやでのどごしが良い味わい。ナトリウムも少なく塩分の摂取制限をしている人にも最適だ。純度が高く硬度一八の軟水なのでそのまま飲んでも、赤ちゃんのミルクや日本茶、料理などに使ってもおいしさが引き立つ。
ボトリングの方法は非加熱無菌充填なのでせっかくのミネラル分を壊すことなく身体に吸収することができる身体にやさしい水だ。
●高賀の森水(ナチュラルミネラルウオーター)
2リットル250円、500ミリリットル130円、350ミリリットル120円。1ケース2リットル×6本、500ミリリットル×24本、350ミリリットル×24本
問い合わせ=0120・279727