毎日の元気に「プルーン味噌」ヘルシーレシピ:肉味噌うどん
刻んだプルーンと松の実入り 肉味噌うどん
◆材料(2人分)
〈肉味噌〉
・豚ひき肉………100グラム
・ネギ……………2/3本
・プルーン……………3個
・生姜……………小1かけ
・松の実…………大さじ1
・ごま油…………大さじ1
・水……………大さじ3
・味噌…………大さじ2
・酒……………大さじ1
・醤油………………少々
・松の実・アサツキ……適宜
・ゆでうどん…………2玉
〈つゆ〉
・豆乳・だし汁…………各カップ1
・プルーン味噌・白練りゴマ…………各大さじ1
◆作り方
(1)ネギ・プルーン・生姜・松の実はみじん切りにする。
(2)フライパンにごま油を熱し、生姜・ネギ・肉の順に炒め、プルーンと松の実とAを加え煮詰める。
(3)つゆの材料を合わせ、一度煮立てて冷ましておく。
(4)熱湯でうどんをサッとゆがき、水にさらしザルにとる。皿に盛り、アサツキや松の実を添える。
☆自然な甘味とうまみの濃厚な特製ごま味噌つゆにつけて召し上がれ。
☆からだにワンポイント
骨量維持に必要なホウ素はじめ種々の微量成分を含むプルーンは骨粗鬆症対策にも有効。実際プルーンには骨組織の損失を阻止する働きが認められている。さらにイソフラボンを含む豆乳、ビタミンB1たっぷりの豚肉、ビタミンEの多い松の実・ごまと合わせ、ホルモンのバランスを整え新陳代謝も活発化するメニュー。
◆早くも予約殺到!待望の市販品は7月登場
塩分ひかえめ(55%カット)・うまみアップの万能調味みそ
『李香(すももかおる)ShoEiプルーン味噌』
プルーンのトップシェアメーカーが技術を結集して作る逸品。料理の幅を広げるだけでなく、毎日の健康のため定番にしたい味噌だ。保存料・化学調味料無添加。7月1日発売予定。500グラム、500円。
▽正栄食品工業(株)食品営業部通信販売グループ
フリーダイヤル0120・031・211
◆箸休め プルーンは抗酸化力No.1
プルーンは一般的な野菜や果実のうち、最も抗酸化力が強い(100グラム中5770ORAC・酸化ラジカル吸収力。米国農務省資料)
またフェノール類・ネオクロロゲン酸をはじめ、さまざまな抗酸化物質が共存しているという点もプルーンの特性だ。抗酸化物質は多種共存の状態で働く方が、サプリメントのように個別に摂取するよりはるかに大きな効果を発揮する。