「赤穂の天塩」 ほんのり甘い塩がおいしさの秘密
天塩のほんのり甘い秘密は、マグネシウムを含む「にがり」。江戸時代から大切に守られている製法で作られた「赤穂の天塩」は、素材の味を引き立て、料理に旨味をプラスします。
◆ブロッコリーとイカの炒め 天塩あん
<材料・4人分>
・イカ…………………1杯
A赤穂の天塩 …………小さじ1
A酒 ……………………大さじ1
Aオリーブオイル ……大さじ1
A片栗粉 ………………適宜
・ブロッコリー………1個
・しょうが……………ひとかけ
・長ねぎ………………1/2本
・鶏がらスープ………300ml
B赤穂の天塩 …………小さじ1/2
B砂糖 …………………小さじ1
B酒 ……………………大さじ1
・水溶き片栗粉………適宜
<作り方>
(1)イカは皮をむいてかのこ切りにし、食べやすい大きさに切り、Aをまぶして下味をつけておく。
(2)ブロッコリーは食べやすいサイズに切り、長ねぎは斜め切り、しょうがはせん切りにしておく。
(3)中華なべに油をひき、(1)のイカを軽く炒め、取り出しておく。
(4)中華なべに油を足し、しょうがと長ねぎを炒め、ブロッコリーを入れて軽く炒めてから、鶏がらスープとBの調味料を入れて軽く煮る。
(5)(4)に(3)のイカを戻し、ひと煮立ちさせたら水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
(レシピ=(株)天塩)
○赤穂の天塩 1kg(粗塩)
海水中に含まれるにがり成分を大切にした粗塩。食材に対してうまみ成分を調整し、よく浸透する塩です
○天塩やきしお 100g瓶
赤穂の天塩を焼いた、料理に使いやすい塩。調理用として、食卓用としてマイルドな味を楽しめます