旬のレシピ:なすとシーフードミックスのみそ炒め/焼きトマトのサラダ仕立て

2009.05.10 166号 02面
なすとシーフードミックスのみそ炒め

なすとシーフードミックスのみそ炒め

焼きトマトのサラダ仕立て

焼きトマトのサラダ仕立て

 イオン クッキングステーションでは、栄養士(管理栄養士)が実演し、お客さまの毎日の献立とバランス良い食生活をサポートしています。

 クッキングステーションホームページ http://www.aeon.jp/with/life/shokuiku/cookings/index.html

 ※レシピ中★印はイオンのプライベートブランド「トップバリュ」、☆印は「トップバリュ グリーンアイ」商品。

 ◆なすとシーフードミックスのみそ炒め

 (エネルギー/188kcal(1人分) 時間/10分)

 〈材料(4人分)〉

 ・なす………………………4個

 ★シーフードミックス……1袋

 ★しょうが…………………小さじ1/2

 ・万能ねぎ…………………4~5本

 ★田舎味噌…………………大さじ2~3

 ・砂糖………………………大さじ3

 ★料理酒……………………大さじ2

 ★キャノーラサラダ油……大さじ3

 〈作り方〉

 (1)シーフードミックスは熱湯でゆがき水をきる。

 (2)なすは8mmの輪切りにし、万能ねぎは小口切りにする。

 (3)フライパンを熱し、サラダ油を入れ、なすを炒め、油がまわったらシーフードミックスを加え炒める。

 (4)全体に火が通ったら、aとしょうがを加えまぜ合わせる。器に盛り万能ねぎを散らす。

 ※なすはあまり厚く切ると、炒めるのに時間がかかります。

 ※なすのかわりに赤、緑、黄などのピーマンを使っても。

 (レシピ=日本食糧新聞社)

 ◆焼きトマトのサラダ仕立て

 (エネルギー/119kcal(1人分) 時間/15分)

 〈材料(4人分)〉

 ☆グリーンアイ トマト……3個

 ・にんにく……………各1個

 ★瀬戸内のしお……少々

 ★こしょう……………少々

 ★モッツァレラ…………50g

 ★生ハム……………50g

 ・ベビーリーフ…………20g

 ・オリーブオイル……大さじ1

 〈作り方〉

 (1)トマトは乱切りにし、にんにくはスライス、モッツァレラチーズは一口大に切る。

 (2)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める。香りがたったらトマトを加え、崩さないようにさっと炒め、塩、こしょうで調味する。

 (3)(2)を皿に移し、上にベビーリーフ、ちぎった生ハム、モッツァレラチーズを盛り付ける。

 ※トマトとモッツァレラチーズは相性抜群!

 ※トマトの種を取ると、きれいに仕上がります。

 (レシピ=栄養士 栗田奈緒子)

 ◆オススメの逸品!トップバリュ グリーンアイ

 トップバリュ グリーンアイは自然のもつ力を大切にしながら、地球環境に配慮して生産しています。

     *

 ☆トップバリュ グリーンアイ トマト【熊本県産】

 ◆いらっしゃいませ「ジャスコ藤沢店(神奈川)」へ

 地域の皆様とともに25年の老舗です。開店以来のお客様も多く、シニアの方が最も気を配る安心安全は徹底しています。一つひとつ手に取って吟味してお買い求めいただけるよう、ばら売りを充実させています。地元出身の農産マネージャーのアイデアで、ちょっと市場のような雰囲気の「日曜朝市」もスタート、お買い求めいただかなくとも、目で楽しんで、試食で楽しんでと、お買い物自体でウキウキしていただけたら嬉しいですね。

 地産地消は特に力を入れています。GWには、「おいしいもの藤沢 鮮の市」と題して、湘南野菜と片瀬漁港の魚を揃え、市長さん自ら販売、大好評を博しました。

 お客様に「ありがとう」「おいしかった」と言っていただけるのが何よりです。

 (寺戸立也店長)

 ◆Let’s 野菜・果物クイズ!

 Q1 バナナの熟成が進むにつれ、表皮に現れる黒い斑点を●●●●●●●●と呼ぶ。

 Q2 バナナの日本語名は甘蕉、または●●実。

 Q3 東南アジアではバナナの●を薬味やあえ物にして食べる。

 ◇クイズの答え A1)シュガースポット A2)芭蕉 A3)花

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: イオン