ほっとコーヒータイム(73)家でよく飲む飲み物ランキング
●家でよく飲む飲み物ランキング
あなたが家でよく飲む飲み物は何ですか?--調査会社のバルクが今年2月に20~60代の男女約1000人を対象に行ったWEBアンケートの結果、自宅で最も多く飲まれているものは「コーヒー」で71.1%、次に「緑茶」が68.5%、「水」が59.3%でした(図)。
この結果を男女別にみると、「緑茶」以外のお茶類(紅茶、麦茶、ウーロン茶、ほうじ茶、玄米茶、他)は男性より女性に多く飲まれていることが分かります。男女差が一番大きいのは「紅茶」で、15.8ポイント差で女性の方が多く飲んでいました。
「コーヒーを飲む」と回答した人を年代別でみると、男女ともに「60代」が最も多く、次いで「50代」「40代」と、年齢が高いほど家でコーヒーを飲む人が多い傾向にあります。「この結果は単に嗜好性だけでなく、外出先や職場で飲むことが多い、帰宅時間が遅い、といった暮らしぶりも影響すると推測されますが、家でくつろぐ時間にコーヒーを飲むことが男女ともに定着している様子が分かります」(バルクMR事業部、月井菜々子さん)。
お気に入りの器で丁寧にいれた一杯は、カフェなどで「用意された」ものとは、ひと味違ったおいしさと満足感が味わえますよね。あなたは家で何を飲みますか?
●「きくのIFC コーヒー ドリップバッグ モカブレンド」
モカ豆独特の甘い香りとまろやかな酸味の「モカブレンド」。1パック8g×5袋入、160円(税別)。
※要冷凍・冷蔵品
*
「きくのIFCコーヒー」は、鮮度を重視し、焙煎直後の豆を急速冷凍して、高機能ガス(アロマ)を封じ込める特殊製法で作られ、煎りたて・挽きたての鮮度と風味が味わえる。
▼めいらくグループお客様相談室
TEL 0120・668833(9~18時)