特集・清掃・洗浄・除菌2022:基調記事=食品工場のサニテーション

2022.12.01 308号 17面
写真3 手洗いに使用するブラシ類 筆者撮影、(株)セイシン企業 山口宇部寿工場

写真3 手洗いに使用するブラシ類 筆者撮影、(株)セイシン企業 山口宇部寿工場

写真4 発泡洗浄の様子 筆者撮影、デンマークの食肉工場

写真4 発泡洗浄の様子 筆者撮影、デンマークの食肉工場

 ◇基本に立ち返ろう
 食品工場においては、原材料や製造工程の管理と同等、あるいは同等以上に重要であるのが、機械・設備の洗浄・除菌。つまり、機械・設備が微生物レベルでも問題ない清潔な状態に維持されなければ、安全・安心な製品は製造できない。また、機械・設備の洗浄・除菌は人によってばらつきが生じないことが重要となる。人のばらつきをなくすために洗浄機を導入しても、その使い方が間違っていれば清潔を保つどころか、食中毒事故を引き起こす可能性もある。そこで今回は、

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 食品安全・衛生管理