田中食品「旅行の友」製造121周年 ふりかけの元祖 日本最古の歴史史料、国内外にアピール

田中孝幸代表取締役社長

田中孝幸代表取締役社長

戦時中の「旅行の友」ポスター

戦時中の「旅行の友」ポスター

昭和14年ごろのダットサントラック

昭和14年ごろのダットサントラック

缶詰時報第19巻

缶詰時報第19巻

主計会報告145号

主計会報告145号

慰問ふりかけ「旅行の友」

慰問ふりかけ「旅行の友」

時代とともにパッケージも進化

時代とともにパッケージも進化

 田中食品は1901(明治34)年、田中保太郎氏が創業し今年で125年目を迎える。ふりかけの元祖であり同社の看板商品である「旅行の友」は、創業者の保太郎氏が開発、製造し、その歴史がスタートする。
 「旅行の友」の歴史は1904(明治37)年ごろにさかのぼる。保太郎氏は、瀬戸内海に面した広島県呉市で田中商店を創業。創業当時から、漬物、佃煮、味噌などを軍に納品していたが、日清、日露戦争のころには“かっけ”の流行で死者や体調不良者がたくさん出ていた。そうした

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 周年 田中食品

書籍紹介