東北卸流通の力 リーダーに聞く:三菱食品・浅沼和彦東北支社長 デジタル軸に存…
2025.11.17
三菱食品が経営計画「MS Vision 2030」の重点テーマに位置付けるデジタル活用。人流ビッグデータやPOSデータの情報を基に商圏や購買行動を分析し、新たなMDの構築や集客に生かす取組みが進んでいる。東北エリアでも小売企業の出店や改装時に効果を発…続きを読む
ロッテの今期チョコレートカテゴリーの実績は好調に推移している。25年チョコレート戦略は、市場のトレンドに沿い、トレンドに対応した商品群を発売する。身近で買えるチョコレート専門店クオリティーの「プレミアムガーナ」ブランドで定番品のリニューアルに加え、ラ…続きを読む
明治の2025年のチョコレート戦略は、チョコの楽しみ方を商品やプロモーションを通して伝えることに継続して取り組む。「お客さまの健康に寄与する商品」と「おいしい、楽しい時間に貢献する商品」の2軸で展開する。さらに、カカオ生産国のさまざまな課題に合わせた…続きを読む
【北海道】アークスは5日、同社設立30周年に当たる2033年2月期の連結売上げ目標を1兆円以上とする成長戦略を発表した。新店や店舗改装では「スーパーアークス」化を推進。道内外で同じ志を持つ優良SMとのM&Aを従来以上に積極展開していくほか、次期基幹シ…続きを読む
寺岡精工は今年11月で創業100周年を迎えた。同社は1925年に創業者である寺岡豊治氏が世界初の「寺岡式敏感自動秤」を開発して以来、さまざまな事業分野へ向けた製品・ソリューションの開発・製造・販売に取り組んできた。創業100周年記念のロゴマークは、創…続きを読む
●テーマは心ときめくワクワク感 ダンデライオン・チョコレート・ジャパンは1日、「ダンデライオン・チョコレート クリスマスコレクション2025」を発売した。今年のテーマは心ときめく「クリスマスマーケット」。生チョコレートやオーナメントセットなど、シン…続きを読む
◆最新のDX技術を紹介 フェアウェイソリューションズは、創立25周年を記念し、食品業界のDX事例を集めた「需給DXソリューションフェア」を27日、東京・ホテルインターコンチネンタル東京ベイで開催する。同イベントでは、実際にソリューションを導入した企…続きを読む
サラヤの植物由来甘味料「ラカント」は発売30周年を迎えた。主力「ラカントS 顆粒」をはじめシロップタイプやアルロースブレンド、「ラカント」の甘味成分を使った低糖質食品など豊富にラインアップし、世界24の国と地域で販売。糖質やカロリーを気にする人々にと…続きを読む
神奈川地盤の有力業務用卸・栄村商店は5日、春秋恒例の総合展示会「EIMURA FOODS FESTIVAL」を横浜市の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズで開催した。仕入担当者が選ぶ秋冬重点商品やメニュー企画、主要取引メーカーの新商品などを得意先飲食店…続きを読む
スジャータめいらくグループが販売するポタージュが発売45周年を迎えたことから、特別記念イベントとして「親子で楽しむ ポタージュあったかフェスタ」を15、16日、イオンモールナゴヤドーム前店(名古屋市)で開催する。 同日、会場では看板商品の「スジャー…続きを読む
国分グループ本社はまるか食品とコラボし、4日から「tabete だし麺×ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフすっぱゆず味」=写真=を数量限定で新発売。「ペヤング」の発売50周年も記念した商品で、ユズの酸味を生かした独特な風味や3通りの楽しみ方が特…続きを読む