“観光年”の信州、需要回復は牛歩 「善光寺御開帳」もにぎわい限定的
【長野】信州ではこの春から夏にかけて、祭事やフェスティバルなどの大型イベントが相次いで行われている。特に、数え年で7年に一度の大祭「善光寺御開帳」(長野市)が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて1年延期、4月3日から6月29日の開催になったことで、同じく数えで7年に一度の諏訪地域「御柱祭」(4~6月)、飯田市「飯田お練りまつり」(3月)などが重なり、まれにみる“観光年”が訪れた格好だ。(西澤貴寛)
【長野】信州ではこの春から夏にかけて、祭事やフェスティバルなどの大型イベントが相次いで行われている。特に、数え年で7年に一度の大祭「善光寺御開帳」(長野市)が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて1年延期、4月3日から6月29日の開催になったことで、同じく数えで7年に一度の諏訪地域「御柱祭」(4~6月)、飯田市「飯田お練りまつり」(3月)などが重なり、まれにみる“観光年”が訪れた格好だ。(西澤貴寛)