米澤酒造、全米歓評会で金銀7品受賞
2025.09.26
【長野発】伊那食品工業グループの米澤酒造は、3~5日に米国ハワイ州ホノルル市で開かれた「2025年度全米日本酒歓評会」で金賞3品、銀賞4品を獲得した。 「吟醸酒部門」(出品130品)で「今錦 純米吟醸 美山錦」=写真(右)=と「同山恵錦」=同(中)…続きを読む
【長野】伊那食品工業は26日、同本社「かんてんぱぱガーデン」内の商業施設「monterina(モンテリイナ)」(長野県伊那市)で、県内四つの酒蔵が参加する「夏の試飲会」を開く。同社は「全国有数の蔵数を誇る信州の酒を、多くの人知ってほしい」としている。…続きを読む
【長野】伊那食品工業は、業務用製品「イナショクやわらかゼリー」の発売20周年を記念して、「レモン味」を発売した。ラインアップの「ライチ味」「メロン味(赤肉系)」と併せ、「夏にぴったりなフレーバー」を訴求する。 調理は、90度C以上の熱湯で約2分間、…続きを読む
【長野】伊那食品工業グループの米澤酒造は、5月にフランスで開催された「2025年度KuraMaster(クラマスター)日本酒コンクール」で金賞三つを獲得した。 受賞したのは「NENRIN S 純米大吟醸」(純米大吟醸酒部門、精米歩合1~35%)、「…続きを読む
◇第10回「介護食品・スマイルケア食コンクール」受賞商品 ●農林水産大臣賞「イナショク プチドリップ」 離水を抑え食感改良 伊那食品工業の「イナショク プチドリップ」は、料理のドリップ(離水)を抑える粉末寒天ベースの食感改良剤。味や見た目、口当た…続きを読む
【長野】伊那食品工業は7日、長野県伊那市の本社エリア一帯で恒例の「かんてんぱぱ祭」を開いた。県内外から1万人以上が訪れて、社員が企画、運営する屋台のグルメやゲーム、ステージイベントなどを楽しんだ。 ところてん無料サービスのコーナーでは、人気企画「は…続きを読む
【長野発】寒天のトップメーカー、伊那食品工業グループのコメ作りが広がっている。農園事業を展開するグループ会社ぱぱな農園は、2018年から地元の農事組合法人と協力して遊休農地で「自分たちが納得できる」(ぱぱな農園)コメの栽培を開始。特別栽培米「養土藻(…続きを読む
【長野発】伊那食品工業は9日、中川村の「飯沼の棚田地域振興協議会」と「棚田パートナーシップ協定」を結んだ。「飯沼の棚田」は、ぱぱな農園が22年から保全・営農活動に取り組んでおり、米澤酒造がこの棚田米だけでつくる日本酒「おたまじゃくし」の酒米などを育て…続きを読む
【長野】伊那食品工業は9日、長野県中川村の「飯沼の棚田地域振興協議会」と「棚田パートナーシップ協定」を結んだ。同社およびグループ会社のぱぱな農園、米澤酒造は、棚田の保全活動と営農に取り組むほか、棚田米だけで作る日本酒「おたまじゃくし」の製造販売などを…続きを読む
【長野】伊那食品工業とグループ会社のぱぱな農園、米澤酒造の社員らは9日、長野県中川村の「飯沼の棚田」で田植えを行った。地元・中川西小学校の5年生20人も加わり、地元農家の指導で約100人が朝から昼まで汗を流した。 植えたのは酒米「美山錦」の苗で、育…続きを読む
○ブース番号=AN-5 問い合わせ先:TEL0265-78-1121 ●冷凍保存可能なデザートベース「冷凍できるシリーズ」などを訴求 寒天や天然ゲル化剤を製造・販売する伊那食品工業が今回訴求するのは、食品ロス削減や現場の人手不足解消につながる冷…続きを読む