寒天特集:伊那食品工業 ニーズの多様化に対応 和デザート分野など期待
2025.02.07![寒天特集:伊那食品工業 ニーズの多様化に対応 和デザート分野など期待](https://news.nissyoku.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/606460-1.jpg)
世界最大の寒天メーカー・伊那食品工業は1958年の設立以来、研究開発型企業として常に寒天の可能性を追求している。塚越英弘社長は、「健康志向の高まりで寒天に対する消費者の期待は強まっており、ニーズの多様化も進んでいる。こうした期待に、しっかり応えていく…続きを読む
【長野】伊那食品工業はこの秋、ロングセラーの家庭用ババロアの素「かんてんぱぱババロリア」に新フレーバー「あずきミルク味」=写真=を追加した。 「アズキの豊かな風味とミルクのまろやかなコクが調和した、どこか懐かしい大人のスイーツ」と同社。アズキは北海…続きを読む
【長野】伊那食品工業は29日まで、寒天がテーマの特別展「Kanten/Kanten」を、長野県伊那市の同本社エリア・かんてんぱぱガーデン内「monterina(モンテリイナ)」で開いている。「さまざまな『観点』から『寒天』を知る・楽しむ」がテーマ。寒…続きを読む
【長野】伊那食品工業は6~29日、寒天をテーマにした特別展「Kanten/Kanten」を長野県伊那市の本社エリア・かんてんぱぱガーデン内の複合型商業施設「モンテリイナ」で開く。 「さまざまな『観点』から『寒天』を知る・楽しむ」がテーマ。歴史や原料…続きを読む
◇第9回「介護食品・スマイルケア食コンクール」受賞商品 ●大臣官房長賞 「水分補給ゼリーの素 水分これで(スポーツドリンク味)」 簡便と安心の味付きゼリー 「水分補給ゼリーの素 水分これで」(23年10月発売)は、伊那食品工業が積み重ねてきた多彩…続きを読む
◇伊那食品工業株式会社 代表取締役社長 塚越英弘氏 インタビュアー:新井ゆたか/加藤孝治 インタビュー日:令和5年12月8日 インタビュー場所:日本食糧新聞社本社(東京都中央区) ※社名・役職はインタビュー当時のものです。 * * * 創業…続きを読む
●健康、環境志向進む 海外市場に拡大余地 寒天の世界シェアでトップを誇る伊那食品工業。さまざまなゼリー強度や粘り、食感を表現できる業務用製品、「健康」と「ちょっと手づくり」がコンセプトの家庭用アイテムなどを多彩に展開している。「新しい世代の消費者ら…続きを読む
【長野】伊那食品工業は10日、家庭用ブランド「かんてんぱぱ」から夏期限定商品「寒天屋のあんみつ」=写真=を発売した。昨シーズンまでの従来品から、フルーツなどの具材をリニューアル。容器も、そのまま盛り付けできるカップ仕様に変更した。 「みずみずしくハ…続きを読む
【長野】伊那食品工業は8日、伊那市の本社「かんてんぱぱガーデン」で「かんてんぱぱ祭」を開いた。県内外から1万人以上が訪れ、飲食の屋台やゲーム企画、ステージイベントなどを楽しんだ。 恒例の「ところてん早食い大会」は、挑戦者とギャラリーで大盛況。割りば…続きを読む
【関西】伊那食品工業大阪支店は「西日本総合展示会」を5、6の両日、大阪ガスハグミュージアム(大阪市西区)で開催した。和菓子、洋菓子、製パン、外食向けのコーナーを設けたのをはじめ、25年の大阪・関西万博を見据えた提案などを展開した。 大阪での自社単独…続きを読む
【長野発】伊那食品工業は6月8日、長野県伊那市の本社エリア「かんてんぱぱガーデン」で、「かんてんぱぱ祭」を開催する。 恒例企画「ところてん箸一本早食い大会」や各種飲食ブースの出展、地元学校らによるステージイベント、ゲーム大会など。 午前9時30分…続きを読む