岩手県の乾椎茸生産量、全国主産地ランクで3位
【岩手】岩手県の乾椎茸生産量は年間約八五〇tにのぼる。全国主産地ランクでみると三位。良質な肉厚系が採れる。 乾椎茸の先進地は大分、宮崎などだが、行政や生産団体の指導で岩手は昭和58年以降増え続け、平成元年の林野庁調査によると、八四九・三tの生産量がみられた。これまでの最高は昭和63年の八九五t。 乾椎茸栽培者は三七四五人(平成元年)で、昭和61年の三九七五人をピークに減少傾向が続いている。 一方、生椎茸の
【岩手】岩手県の乾椎茸生産量は年間約八五〇tにのぼる。全国主産地ランクでみると三位。良質な肉厚系が採れる。 乾椎茸の先進地は大分、宮崎などだが、行政や生産団体の指導で岩手は昭和58年以降増え続け、平成元年の林野庁調査によると、八四九・三tの生産量がみられた。これまでの最高は昭和63年の八九五t。 乾椎茸栽培者は三七四五人(平成元年)で、昭和61年の三九七五人をピークに減少傾向が続いている。 一方、生椎茸の