チェリーマーケティング協会、3月14日は「パイの日」でプロモーション展開へ
チェリーマーケティング協会(東京都台東区、03・3832・7747)は14日を「パイの日」とし、チェリーパイのプロモーションを展開することになった。これは円周率(π=パイ)の“3・14”にちなみ3月14日を「パイの日」と設定。食の文化と遊び心でチェリーパイを楽しんでもらおうと、一年目の今年はアメリカ大使館アメリカ農産物貿易事務所が後援し14日に「チェリーパイパーティー」を開催した。
“チェリーパイ”パーティーには、一般募集した六二一六通の応募者の中から七五組一五〇人のOLが選ばれ参加、ミシガンレッドチェリーのドライとフローズンを使った一二種類のパイ料理と六種類のデザートを試食した。
OLたちは特にデザートコーナーで、お皿に一杯に何種類ものケーキ、パイをのせ幸せそうにほおばっていた。
同協会では来年からチェリーパイコンテストなど多彩な行事を計画しており、レッドチェリーを日本市場に拡大する予定。また第一回「チェリーパーティー」のこの日を記念してオリジナルブック「チェリーレッドクッキングブック」が出版され、参加者全員にプレゼントされた。