東京都製麺協同組合、「めんの日」キャンペーン都内各地で展開
東京都製麺協同組合(東京都千代田区、03・3256・8036、小幡拓也理事長)は、11月11日「めんの日」キャンペーンを都内各地で開催する。
麺線を数字の1とイメージして、その1が並んだ平成11年11月11日を「めんの日」と制定し、毎年この日を軸に全国の各県組合でキャンペーンを実施しているが、同組合でも今回で6回目を迎える。
連合会別のキャンペーン内容は次の通り。
▽東部連合会=8月13日午後2時~3時(終了)。柴又商店街で麺の無料配布(生うどん・ラーメン各2食入つゆ付を450人分)▽城北連合会=11月11日午後12時~。西池袋公園で麺の無料配布(そば・ラーメン・焼きそば・揚げそば各スープ付を800人分)▽城西連合会=11月12日午後2時~。中野サンプラザ前で麺の無料配布(ラーメンスープ付3人前560人分)▽城南連合会=11月3~4日午前10時~午後4時30分。NHK放送センター前で麺の廉価販売(『ふるさとの食 日本の食』東京フェスティバル会場で東京ラーメンを1400食試食。ラーメンを300円で販売)▽中央連合会=11月12日午後12時~。北千住駅前で麺の無料配布(うどん・ラーメン・焼きそばスープ付を600人分)▽南部連合会=11月12日午前10時30分~。平和の森の公園で麺の廉価販売(『大田フェスタ』会場で市販より5割引き以上で販売。ラーメン400パック、そば200パック。各2食入スープ付)。
なお、同組合は東京都23区内にある製麺業者176社が加入している。
(八木沢康之)