栗山米菓は10日、代表取締役社長の交代を発表した。2月17日開催の取締役会で内定したもので、4月1日付で新社長に栗山大河専務取締役が就任する。なお、栗山敏昭社長は同日付で代表取締役となる。 栗山大河氏(くりやま・たいが)東京都出身。17年1月栗山米…続きを読む
外食業界の12社による外食懇話会は4日、東京都内で「第5回外食懇話会総会」=写真=を開催した。総会では24年度の事業と収支報告、25年度事業と収支計画を承認した。また、任期満了に伴う役員改選については、神田正会長(ハイディ日高代表取締役執行役員会長)…続きを読む
明治は食肉市場の高付加価値への貢献へ向けた挑戦をスタートさせた。6日、食肉の発酵を促す業務用商品「明治 乳酸菌発酵液」の販売を開始。同社の持つ乳酸菌と発酵技術を駆使した社内新規事業創発から生まれた製品で、ジューシーで軟らかい「発酵肉」に仕上げることが…続きを読む
栗山米菓は31日から、人気商品「ばかうけアソート」の内容を変更する。これまでの5種類から4種類にし、「甘口カレー味」を終了する。原料などが高騰する中、アソート商品の魅力であるボリュームを維持するための判断で、変更後も総枚数は変わらない。「甘口カレー味…続きを読む
3月1日付 ▽サプライチェーンマネジメント部サプライチェーン推進課長(サプライチェーンマネジメント部水産物流課長)遠藤敦久▽同部水産物流課長(同部広域物流課長)上羽伸幸▽同部広域物流課長(業務用食品部業務用食品課)松木英▽漁業養殖推進部漁業養殖推進…続きを読む
3月1日付 〈人事異動〉 ▽小売事業本部日本橋ストアー店長(小売事業本部横浜西口ストアー店長)伊藤勝則▽小売事業本部横浜西口ストアー店長(小売事業本部藤沢ストアー店長)萩原啓司▽小売事業本部藤沢ストアー店長(小売事業本部藤沢ストアー)大川千穂▽小…続きを読む
6月下旬付 ハウス食品グループ本社 ▽取締役監査等委員山田美和▽退任 取締役監査等委員蒲野宏之 4月1日付 〈機構改革〉 ハウス食品グループ本社 ▽イノベーション企画部をイノベーション戦略部に改組する▽グループ技術連携部を廃止し、機能をイ…続きを読む
4月1日付 〈機構改正〉 ▽食品事業本部市販食品第1部の市販食品第1課と第3課の業務を集約する。原料調達から製造・販売までの業務効率化を図るため 〈人事異動〉 ▽食品事業本部市販食品第1部市販食品第1課長(食品事業本部市販食品第1部市販食品第…続きを読む
4月1日付 ▽代表取締役会長(代表取締役社長)久米敦司▽代表取締役社長(取締役執行役員経営企画部長兼カタギ食品非常勤取締役)北川淳一▽取締役専務執行役員生産本部長兼カタギ食品非常勤取締役(取締役常務執行役員生産本部長兼カタギ食品非常勤取締役)井尻尚…続きを読む
3月31日付 ▽代表取締役(代表取締役専務執行役員財務部、IR部、デジタルイノベーション部、製油統括部担当)尾上秀俊▽北米事業推進室長(常務執行役員北米事業推進室長)梨木宏 ※梨木氏は4月1日付で参与に就任予定 4月1日付 〈機構改革〉 ▽…続きを読む