商品概要:アーティストのGUCCIMAZEがデザインしたBudX World Tour限定パッケージ商品。中身は通常品と同じ。 商品名:バドワイザー<BudX World Tour> メーカー:AB InBev Japan 価格:OP 容量:330ml…続きを読む
中西製作所は20日、東京本社テストキッチンで第2回「未来の学校給食を考えるワークショップ」を開催。子どもたちが学校給食センターの調理スタッフになるという設定で、生地からピザ作りに挑戦したり、未来の学校給食を想像して絵に描いたりして、夏休みの思い出を作…続きを読む
【中部】愛知県は7月19日、愛知県庁本庁舎で「令和6年度愛知県食育推進会議」を開催した。会議には大村秀章会長および26人の委員と事務局として農業水産局技監はじめとした34人が出席した。会議では「あいち食育いきいきレポート2024」案、「あいち食育いき…続きを読む
日本食糧新聞社が制定する「第27回日食優秀食品機械・資材・素材賞」の選考委員会を7月23日に実施し、今年は機械部門4、資材部門該当なし、素材部門1の計5製品を選出した。選考会は石谷孝佑委員長(日本食品包装協会理事長)を含む計10人の委員が出席し、各部…続きを読む
関東や関西の都市部では、小売の棚にコメがほとんどない状態が見られる。コメ卸の在庫も「枯渇している」という声も聞こえる。猛暑と渇水による23年産米の不作と歩留まりの悪化で、端境期の6月ごろから徐々に売場に穴が空き始め、7月には特売件数も減少。8月8日に出…続きを読む
災害食アルファ米最大手の尾西食品社長に4月1日、就任した市川伸介氏。亀田製菓グループとなった13年1月、いの一番に出向し、10年以上アルファ米一筋に歩んできた。尾西洋次前オーナーとも、当時製造していた発芽玄米を亀田製菓が販売した縁で、30年以上の付き…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスは19日、カナダのアリマンタシォン・クシュタール社から内密に法的拘束力のない初期的な買収提案を受けていることは事実であることを認めた。提案を検討するために独立社外取締役だけで構成する特別委員会を組成しているという。同社は…続きを読む
記録的な猛暑の日々が続いている。広島県北部の安芸太田町加計では、15日に39.5度Cを記録し、中国地方の観測史上最高気温を更新した。幼少期は30度Cを超えたらニュースになっていたような気がするし、家にエアコンなどもなかった▼こうした猛暑により、県内各…続きを読む
ブルボンは今秋冬、同社がシェアトップを誇るビスケットで新商品「ラングレイス」を9月に投入するなど拡販を狙うほか、販売好調の「プチ」シリーズのコーナー展開を軸に取り組む。カカオ危機により業界全体でチョコレートの値上げやラインアップ・売場縮小が懸念される…続きを読む
ZEROCOとJAPAN FARM PARTNER(JFP)は19日に東京都内で開催した事業発表会において、鮮度保持技術「ZEROCO」を軸に1次産業の生産者が計画的に高品質の在庫を保管できる環境を整備することで、新しいバリューチェーンの構築を目指す…続きを読む