タカノフーズは10月1日の店着分から「納豆」全商品の価格改定を実施する。対象商品は「おかめ納豆」全商品で、価格改定率はメーカー出荷価格の12%以上となる。 近年の原材料および包材の価格高騰や人件費、法改正に伴う物流費などのコスト増により、自助努力に…続きを読む
【長野】ひかり味噌は、同社オリジナルのエコマーク「ひかるエコ」=写真=を作成した。今後、有機味噌やプラスチック使用量を減らした包材使用のアイテムなど、環境配慮型の商品に表示する。 対象は「有機JAS認定を受けているオーガニック商品」「資材全体重量比…続きを読む
フードリエは10月1日から、一部商品の規格変更および納品価格改定(改定率3~30%)を実施する。 原材料や資材の高騰による製造コストやエネルギーコストおよび物流コストの上昇が継続しており、企業努力を続けているが、コスト上昇分を吸収することが極めて困…続きを読む
日本ハムは10月1日から一部商品の納品価格を改定(改定率約2~22%)する。対象商品は家庭向け商品および業務用商品約50品目。 円安による原材料や資材における調達価格の高騰、人件費の上昇が継続しており、企業努力を続けているが、コスト上昇分を吸収する…続きを読む
米久は10月1日から一部のハム・ソーセージおよび調理加工食品について、納品価格の改定および商品規格の変更(改定率約2~30%)を実施する。対象商品は、家庭用ハム・ソーセージ15品目、家庭用調理加工食品8品目、業務用商品26品目。 原材料価格の高騰に…続きを読む
伊藤ハムは10月1日から一部のハム・ソーセージおよび調理加工食品について、納品価格の改定および商品規格の変更(改定率約3~20%)を実施する。対象商品は家庭用ハム・ソーセージ30品目、家庭用調理加工食品10品目、業務用商品25品目。 原材料価格が一…続きを読む
太陽化学は、グアーガム分解物(以下PHGG)をはじめとする各種食物繊維や構成糖について、酪酸産生菌(クロストリジウム・ブチリカム)との組み合わせ効果を比較検証し、分子量によらず各食物繊維の中で最も酪酸産生促進能が高いことや、PHGGの構成糖であるマン…続きを読む
はごろもフーズは24年秋季商品として新5品、リニューアル1品を8月19日から発売する。ふりかけ・パスタなどの主食領域や魚の健康関連、和食デザートに焦点を当てたラインアップとした。簡便調理で食べられるアレンジレシピの提案にも力を入れている。 主力関連…続きを読む
【中部】菓子卸の種清(名古屋市)は7月9、10の両日、秋季見本展示会をポートメッセなごや第2展示館で開催した。前回に引き続き「CALL IN(呼び込む)」をテーマに、集客につながる商品や売場の提案を行った。175のメーカー小間では各社が秋冬に向けた新…続きを読む
不二家と京王百貨店は8~28日まで、ペコちゃんが通う学校をモチーフにした体験型ショップ「ペコちゃんの学校」=写真=を京王百貨店新宿店地下1階で期間限定オープンする。ケーキや菓子に関する知識を楽しい体験を通じて学べるもので、夏休みの自由研究にも最適。1…続きを読む