「北海道伊達市の農業パワーアップ推進協議会」が主催し、北海道糖業とDM三井製糖が協力する野菜の販売イベント「北海道伊達野菜マルシェ」(伊達市、JA伊達市共催)が9月13日、東京都港区のDM三井製糖本社ビルの前庭で開催された。伊達市に道南製糖所を構える…続きを読む
日本パインアップル缶詰協会は9月19日、恒例行事の「パインアップル缶詰開缶研究会」=写真=を東京都内で開催した。パイン缶詰の品質向上と表示基準など規格の順守を目的に1960年から開催している。会員社から出品された国産品5品、輸入品24品(タイ産8、フ…続きを読む
●新素材で産業技術発展に貢献 江崎グリコの取締役研究フェローでグリコ栄養食品の社長も務める栗木隆氏は9月26日、日本応用糖質科学会の創設した「貝沼賞」を受賞した。インパクトの大きい産業振興に貢献した糖質科学研究・技術者を顕彰するもので、栗木氏は基礎…続きを読む
日清製粉グループが支援している公益財団法人食生活研究会は9月18日、第32回「食と健康」講演会を東京・大手町のクラブ関東と、インターネットによるライブ配信で開催した。開催に当たって正田修理事長は「創設以来、食に関わる研究者、研究機関に研究助成を毎年行っ…続きを読む
雪印メグミルクは7~13日、東京メトロ有楽町線市ヶ谷駅改札内に、期間限定のポップアップストア「雪印メグミルクの湯」をオープンする。東京都浴場組合と初めてコラボし、銭湯をテーマに瓶入り「雪印コーヒー」などを販売。近年は回収の手間や輸送コスト増加などで減…続きを読む
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルはスモールビジネスを支援し、地域コミュニティーの活性化を促す取り組み「SHOP SMALL」を行っている。リーマン・ショック後の2010年に地域の個人店の活性化を目的に米国で始まり、日本では17年に始まった…続きを読む
【中部】イオンリテール(千葉市)とマックスバリュ東海(浜松市)は、「あいち三英傑WAON」の23年度利用金額の0.1%に当たる450万8141円を同県に寄付した。内訳はイオンリテールが252万7923円、マックスバリュ東海が198万218円。9月20…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは、広島県三原市の広島工場でオンサイトPPA(電力販売契約)モデルによる太陽光発電設備を導入=写真=し、9月から稼働を開始した。同社工場でPPAモデルによる太陽光発電の導入は初となる。 今回、工場屋上に350枚の太陽光…続きを読む
10月1日付 ▽生産・技術本部生産・技術第1部生産管理チーム主幹(食品事業本部食品素材部MD事業室長)曽我治▽生産・技術本部生産・技術第1部包装技術チームマネジャー(生産・技術本部生産・技術第1部包装技術チーム主幹)岩崎良輔▽生産・技術本部プラント…続きを読む
10月1日付 〈組織改正〉 オタフクホールディングス IT推進部に生産システム課を新設 オタフクソース 共創本部を新設し、マーケティング部、設計開発部、お好み焼館を管轄。マーケティング部共創課を共創本部共創室として設置。国際事業本部海外営業…続きを読む