商品概要:「冷やしてもおいしいパン」シリーズ新アイテム。北海道産牛乳入りの滑らかなカスタークリームを包み、上面にカスタークリームを絞り焼き上げた。 商品名:冷やしてもおいしい<クリームパン> メーカー:第一屋製パン 価格:OP 容量:1個 容器種類:袋…続きを読む
商品概要:「冷やしてもおいしいパン」シリーズ新アイテム。静岡県産クラウンメロン果汁入りメロンピューレを使用したメロンクリームを包み、パイを被せて焼き上げた。 商品名:冷やしてもおいしい<クラウンメロンパン> メーカー:第一屋製パン 価格:OP 容量:1…続きを読む
改正食品衛生法の施行後、一部では「新たに営業許可の取得が必要になった業種で、高額の施設・設備が要求されている」といった声が聞かれる。一方で、現場の衛生管理の状況やハザード分析を考慮に入れることで、施設面は最小限の改修で対応できた事業者もあるなど、HA…続きを読む
農業生産者による加工品の製造・販売が加速している。農林水産省がこのほど取りまとめた22年度の6次産業化総合調査(確報)によると、農業経営体・農業協同組合等の農産加工販売額は前年比6.2%増の1兆0128億円余となり、11年の調査開始以来初めて1兆円を…続きを読む
●国産ブランドを全国流通 三菱食品は国産原料にこだわった自社ブランド「もっとNippon!」の展開を通じ、国内食品産業の活性化に努めている。地域メーカーとの開発商品を全国販売網で流通させ、1次生産者の経営支援や伝統食品の継承を図るとともに、ひいては…続きを読む
冷凍食品メーカー大手5社の社長が冷凍物流で協業を進めるため、マーケティング活動で切磋琢磨し、それ以外では競わないと話した。総論賛成だった。各社トップが宣言したことで、物流の現場で連携しやすくなる。 これまでも共同配送をしてきた。ただ、エリアは広いが…続きを読む
日本アクセスは17、18日に東日本展示商談会「秋季フードコンベンション(FC)2024」を開催する。今年は場所を東京ビッグサイト西1、2ホールに移して、「変革と挑戦」をテーマに同社ならではのビジネスモデルを提案する。(山本大介)
「悔いのない商売をやろう」。宮城・秋保温泉の名物SM「さいち」の創業者佐藤啓二会長と妻澄子専務が、家業のよろずやから現金販売・貸し売り無しに業態変換した79年に2人で誓った▼それから45年、名物のおはぎは最高日販2万5000個の記録を持ち、惣菜べんと…続きを読む
ニチレイフーズは、健康コンセプトの冷凍食品で新ブランド「everyONe meal(エブリ・オン・ミール)」を立ち上げた。不足しがちなタンパク質を積極的に摂取する“ON”の価値に特化した商品。ECでは6月から順次3品を発売し、9月からは首都圏を中心と…続きを読む
【長野】マルコメは、即席味噌汁などの具材となるアオサ(ヒトエグサ)の陸上養殖を愛媛県西予市でスタート、9月から使用製品の出荷を始める。同社によると、味噌汁具材としてのアオサの陸上養殖は世界初の試み。気候温暖化に伴う海水温の上昇で、アオサなど海藻類の収…続きを読む