カルビーは29日、「57g じゃがりこ サラダ」を自主回収すると発表した。回収理由は、一部食感の悪い(湿気を感じる)商品があることが判明したため。健康に害はない。京都工場(京都府)の製造工程におけるフライ不良(一時的なフライ油量不足)により、商品が持…続きを読む
東京スポーツ(東スポ)とFRIDAY(講談社)のメディアIPコラボドリンクが11月1日、登場する。商品は、東スポがリラクゼーションドリンクの「お疲れ様ですショット」で、対するFRIDAYは真逆のエナジードリンク「決定的エナジーショット」。パッケージカ…続きを読む
カネカは12月1日出荷分から、イースト製品について販売価格を改定する。現行価格に対し、1kg当たり20円(500g当たり10円)値上げする。主原料である糖蜜や副原料価格の上昇や、物流費、人件費などのコストが事業収益を大きく圧迫しており、企業努力で吸収…続きを読む
日本加工食品卸協会(日食協)は年内をめどに、メーカー・卸間の見積もり情報のやり取りを標準化する商談支援システム「N-Sikle(エヌ・サイクル)」の運用を開始する。小売業ごとに個別作成を求められる見積書のフォーマットを統一し、企業間の情報授受を効率化…続きを読む
伊藤園は、超高齢化社会を背景に高齢者や介護者に向けて嚥下障害や低栄養などの健康課題解決に対応する製品を展開している。「伊藤園 とろり緑茶」は“とろみ付き”飲料として病気や加齢に伴う嚥下障害で、水分補給が困難な生活者に向け病院・介護業態とECチャネルを…続きを読む
ファミリーマートは部門横断でスイーツを強化する。チョコレートスイーツ13品を部門横断で展開する「ファミマがチョコだらけ!」キャンペーンを全国の店舗で10月29日から始めた。同社は幅広い部門の甘味商品をスイーツとして訴求する「スイーツのファミマ」戦略を…続きを読む
レンゴー武生工場(福井県越前市)のビオトープが、令和6年度前期「自然共生サイト」に福井県で初めて認定された。福島矢吹工場(福島県矢吹町)のビオトープ(令和5年度後期認定)に続き、レンゴーにおける2ヵ所目の認定。(涌井実) ※詳細は後日電子版にて掲載い…続きを読む
商品概要:「いかの姿あげ」シリーズ新アイテム。たこ焼きチェーン築地銀だこを展開するホットランドとのコラボ第3弾。銀だこの人気定番メニュー“てりたま”のコク深さを再現した商品。たこ焼きのトッピングで欠かせない紅ショウガ、アオサを加え、おやつとして楽しめる…続きを読む
商品概要:「かしわ屋さん」シリーズ新アイテム。カモ鍋によく合う、コクがある甘めのだし。5倍濃縮なので、好みで味の濃さを調節できる。うどんやそばのだし、寄せ鍋、おでん、炊き込みご飯、親子丼のだし、唐揚げの下味など汎用性がある。 商品名:かしわ屋さんの <…続きを読む
商品概要:「THEひとつまみ」シリーズ新アイテム。一口サイズで食べやすく、ひとつまみで満足感があり、ピーナツ入りで酒にも合うつまみスティック。ユズの爽やかな香りと酸味の後に、青唐辛子ならではの辛さがじんわりと広がるクセになる味。国産米を100%使用した…続きを読む