永谷園は9月9日からフリーズドライ(FD)の「カップ入りお茶づけ海苔」「さけ茶づけ」を初めて発売する。湯注ぎだけでできる時短・簡便、新製法で高めたコメの味わいをCMなどで伝える。ノン・ライトユーザーの20~30代を開拓する。ほかにも「学研の図鑑LIV…続きを読む
◇環境再生型へ広範囲 キリンビバレッジが展開する「キリン 午後の紅茶」シリーズが6年ぶりの大幅リニューアルを経て6月18日に全国発売された。紅茶飲料売上げナンバーワンの看板ブランドは1986年の発売以来、原料の一部にスリランカ産紅茶葉を継続的に使用…続きを読む
農林水産省が集計した5月の農林水産物・食品輸出額は、前年同月比4.5%減の1066億円余となり、4ヵ月連続で減少した。 ビール(29.8%増/17億円)や、清酒(12.9%増/36億円)などのアルコール飲料やソース混合調味料(28.4%/50億円)…続きを読む
カゴメ、キユーピー、永谷園、ニチレイフーズ、日清製粉グループ本社は食品工場での高度なロボットテクノロジーの活用に向けて協力する。 調理ロボットなどの開発・販売を手掛けるテックマジック(本社=東京都江東区、白木裕士社長)を加えた6社で構成する協業組織…続きを読む
朝よく利用するコンビニがある。接客をしてくれるのは髪の色が個性的な若い方。髪以外にも、おしゃれさが際立ち見た目は派手め▼彼とやりとりをするのはレジで支払いをする数十秒の間。そのわずかな時間が、自分の朝を一気に心地よいものにしてくれる。いつ行っても、変…続きを読む
イオンネクストが運営する倉庫出荷型のオンラインマーケット「グリーンビーンズ」は、サービス開始から1年で会員数が21万人を突破、2年目はさらに倍増を計画する。東京23区の残されたエリアや千葉県で拡大を進めるほか、横浜にも早期の進出を計画する。 26年…続きを読む
日本マーガリン工業会は6月28日、流通関係6団体に対し、賞味期限の2分の1にする納品期限の緩和や、納品リードタイムの確保および発注の適正化などの商習慣の見直しにかかる協力を要請したと明らかにした。食品全般におけるサプライチェーン維持や食品ロス削減など…続きを読む
永谷園の「チャーハンの素」が23年度に続き24年度も増収で推移し、安定成長している。前3月期は値上げ、卵の高騰による苦戦からいち早く回復。新商品や目立ったプロモーションなしに伸びる優等生的な地位を固めた。安価で冷蔵庫の余り物が一掃でき、栄養バランスの…続きを読む
国分グループは2日、東京都内で「首都圏・関信越エリア展示会」「低温フレッシュデリカ事業展示会」を同時開催した。「新たな価値創造を国分と~多様化する食の可能性を求めて~」をテーマに、市場のニーズを踏まえグループが持つ機能や、地域に根差した共創による開発…続きを読む
●433社出展 三井物産流通グループは7月10、11日に東京ビッグサイト南1・2ホールで、食の総合展示会「フードショー2024」を開催する。「明日(みらい)をつくるみんなのチカラ」をテーマに、メーカー433社(うち新規40社)の秋冬以降向け新商品の…続きを読む