青果物包装資材の製造と販売を行うベルグリーンワイズは「食品機能推進協会」の設立を記念して、7月24日午後1時30分から、日比谷コンベンションホールでシンポジウムを開催する。 基調講演では、同協会顧問の大澤俊彦氏が「食品機能の新たな可能性~身体に届く…続きを読む
ケンコーマヨネーズは、5月26日に椙山女学園大学星が丘キャンパスで開催された「日本家政学会第76回大会ランチョンセミナー」で、「マヨネーズの不思議な世界」と題して講演を行った。 セミナーでは基本的な乳化の原理や、素材・工程の違いが乳化構造の違いを生…続きを読む
6月26日付予定 ▽エムケーチーズ代表取締役(研究本部フードソリューション研究所長)小石原洋 6月26日付 ▽研究本部フードソリューション研究所長(研究本部食品開発研究所ウェルネス食品研究室長)阿部忠博
7月1日付 ▽監査部長(監査部シニアマネージャー)遠山寧史
6月21日付 ▽取締役兼執行役員生産本部長兼研究開発部担当相川一裕▽取締役兼執行役員宍粟工場長兼兵庫工場長和田久弥▽取締役非常勤山本洋志
6月13日付 ▽代表取締役会長杉野邦彦▽代表取締役社長春名公喜▽取締役 生産事業部長佐々木司、事業戦略統括部長御調正明▽非常勤取締役 牛丸友幸、松村憲幸▽非常勤監査役 屋敷大輔、中條哲男▽退任 取締役米田雅行、川内清、福田茂樹※顧問に就任、塩見哲※…続きを読む
セントラル科学貿易は食品微生物検査の自動化・簡便化・迅速化を支援する多種多様な機器や装置、資材を提案している。検査の省力化・効率化に関するウェビナーも積極的に展開しており、12日には自動化装置のユーザーの声を紹介するセミナーを開催した。 従来の微生…続きを読む
【関西】味の素大阪支社は5月28日~6月9日の期間、近畿エリアの野菜摂取量向上と地場野菜の消費拡大を目指し、イオンリテール、ダイエー、光洋と共同で「ALL近畿 ラブベジ」企画を実施した。2022年6月、23年10月に続いて3回目。 今回は、近畿2府…続きを読む
寺岡精工は計量実績の記録・管理の精度と効率を向上させる「計量管理クラウド」の販売を開始した。 同ソリューションは、クラウド対応の計量器で対象物を量るだけで、計量管理クラウドに計量実績データをリアルタイムに送信する。正確かつスピーディーに計量実績を「…続きを読む
【中部】富山県高岡市の高岡テクノドームで「第8回フードエキスポHOKURIKU2024」が11、12の両日開催された。富山県内に事業所を持つ飲食店関連の企業40社が主催となって、北陸地域の食品業界の活性化を目的に食品や設備、衛生などの商材を揃え、来場…続きを読む