TOPPANホールディングスは25、26日に千葉・幕張メッセで開催される展示会「AWS Summit Japan 2025」に出展する。 ブースではデジタルツイン上で異種・複数台サービスロボットの遠隔操作管理を実現する「TransBots」を紹介す…続きを読む
【北海道】ホクレン、北海道酒造組合らでつくる北海道日本酒アワード2025実行委員会は10日、ホクレンビルで「-北海道米でつくる-日本酒アワード2025」の表彰式を開催。5月31日に札幌市地下歩行空間で一般道民413人がブラインド審査した結果、東川町の…続きを読む
日本一の出荷量を誇る「いちご王国」栃木県の10番目のオリジナル品種として2019年に初出荷された「とちあいか」を100%使用したジャム「いちご晴れ」が話題だ。仕掛け人は栃木市西方町で義理の母、喜代子さんと飲食店「松波」を営む藤田媛海さん。「いちご晴れ…続きを読む
ロッテは1日、神奈川県海老名市の海老名中央公園で開催した「歯とお口の健康フェスタ2025」に参加した。「キシリトール咀嚼(そしゃく)チェックガム」を使用した「咀嚼能力検査」ブースで、高齢者のオーラルフレイル対策や子どもたちのかむ力について参加者にアド…続きを読む
「熱中症ゼロへ」プロジェクトを推進する日本気象協会は「熱中症は未然に防げる気象災害」を今年のテーマとし、暑さへの防災意識を高める情報発信を強化する。今年もすでに4月に25度C以上の夏日を記録するなど、昨年同様に暑さの長期化が見込まれている。さらに6月…続きを読む
全国約1600の酒蔵が所属する日本酒造組合中央会は14、15の両日、大阪南港ATCホールで日本酒・本格焼酎などが楽しめる催し、「國酒フェア2025」を開催した。蔵元400社が1400品目以上を出品し多数の来場者に日本全国の銘酒を提供した。 「日本酒…続きを読む
【静岡】田丸屋本店は14、15日、静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ1階にあるビュッフェレストラン「はとばキッチン」とのコラボイベントを開催した。同日開催の地元ラジオ番組イベント「ナツイチフェス」の集客効果もあって、雨天にもかかわらず、延べ500…続きを読む
カリフォルニア産米「カルローズ」の認知拡大とプロモーション活動を展開するUSAライス連合会日本代表事務所は、イオンでカルローズ100%を使用した「かろやか」が6日、発売されたことを機に、6~7月の週末に全国のイオン500店舗で展開する試食プロモーショ…続きを読む
三菱電機ホーム機器はこのほど、三菱ジャー炊飯器の最上位モデル「本炭釜 紬 NJ-BW10H」=写真=を発売した。「おいしいこと、からだにいいこと」を新コンセプトに、手軽な栄養摂取を後押ししていく。今回、「玄米冷凍モード」「ダイズライスモード」などさま…続きを読む
三菱電機がこのほど、非常に強い電界を短い時間だけ与える「パルス電界処理技術」を応用し、食品加工の能力・効率を飛躍的に向上させる技術・装置を開発した。同技術は食品への熱負荷を低減するため、従来の熱殺菌と比較し、風味や栄養素を十分に保持でき、また、省エネ…続きを読む