【食品POSランキング】香辛料(2022年7月~2022年12月)
POSデータから「香辛料」カテゴリーの売れ筋ランキングを集計。2022年7月~12月の1位は「お徳用おろし生しょうが 160g」だった。上位20位中3位までを「エスビー食品」が占めた。KSP-SPが提供する全国食品スーパーマーケット約1040(アクティブ店舗数)店舗のPOSデータベース「KSP-POS」からPOSデータを取得した。
1位:お徳用おろし生しょうが 160g〈エスビー食品〉
2位:お徳用おろし生にんにく 175g〈エスビー食品〉
3位:本生 生しょうが 40g〈エスビー食品〉
4位:タバスコ ペッパーソース 60ml〈ピービーアイジャパン〉
5位:辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g〈桃屋〉
6位:おろし生しょうが 40g〈ハウス食品〉
7位:S&B カレー 37g〈エスビー食品〉
8位:おろし生しょうが 40g〈エスビー食品〉
9位:おろし生にんにく 43g〈ハウス食品〉
10位:特選 本香り生しょうが 40g〈ハウス食品〉
11位:S&B ラー油 31g〈エスビー食品〉
12位:おろし生しょうが 160g〈ハウス食品〉
13位:本生 生にんにく 43g〈エスビー食品〉
14位:味付塩こしょう 250g〈エスビー食品〉
15位:おろし生にんにく 175g〈ハウス食品〉
16位:味付塩こしょう 袋 200g〈エスビー食品〉
17位:おろし生にんにく 43g〈エスビー食品〉
18位:お徳用みじん切り生にんにく 175g〈エスビー食品〉
19位:きざみにんにく 125g〈桃屋〉
20位:味付あらびき塩こしょう 袋 140g〈エスビー食品〉

■関連記事
スパイス特集
スパイス特集:多様なコストが経営を圧迫
スパイス特集:原料事情=原材料高に円安が直撃 コスト増への対応急務
スパイス特集:家庭用=市場は縮小も底堅さ 細かなニーズとらえる
スパイス特集:業務・加工用=過去にないコスト増 価格改定、避けられず

※20位以下のデータについては、有料にて(税込5500円~)ご提供しております。