新進、7月29日を「福神漬けの日」に制定 記念日PRイベント開催

福神漬けの奉納式典に参列した新進社員ら

福神漬けの奉納式典に参列した新進社員ら

待乳山聖天では隆盛祈願の法要が行われた

待乳山聖天では隆盛祈願の法要が行われた

正午から待乳山聖天境内で福神漬けのサンプリングを実施

正午から待乳山聖天境内で福神漬けのサンプリングを実施

 ●奉納や料理教室実施
 福神漬けの名称は七福神に由来することから、新進は2011年に7月29日(しち・ふく)を「福神漬けの日」として制定した。以来、恒例のイベント企画で7月29日を盛り上げ、福神漬けのPRに取り組んでいる。同社は今年もサンプリングや料理教室などのイベントを実施して福神漬けの日を盛り上げた。
 浅草七福神・待乳山聖天(東京都台東区)への福神漬け奉納も、制定の翌2012年から実施している。7月29日に同社は奉納によ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

書籍紹介