森永乳業、味付きモッツァレラ発売 チョコプラが6秒料理を披露
2025.04.28
森永乳業は「クラフト フレッシュモッツァレラ」ブランドから1日、味付きの「瀬戸内レモン&ハーブモッツァレラ」を春夏限定で発売した。「あえるだけ!秒速イタリアン」をコンセプトに、時短で質の高い料理を求めるニーズに応えた。16日には東京都内で「クラフト …続きを読む
【中国】JR西日本のグループ企業で駅ビルなどのショッピングセンターの開発・運営を行う中国SC開発と広島駅弁当は18~20日、3月にオープンしたJR広島駅ビル「minamoa(ミナモア)」で「第7回駅弁まつり」=写真=を開催した。 この駅弁まつりは、…続きを読む
日本ジャム工業組合は4月20日の「ジャムの日」を記念したイベントを3週連続で開催する。18日、イベント第2弾の「ジャムに恋するエイプリルin小諸」を長野県小諸市の日帰り温泉施設「あぐりの湯こもろ」で開催した。 同イベントは、ジャムゆかりの地である小…続きを読む
【関西】マリンフードは、地域に根差した企業として地元住民との積極的なコミュニケーションを推進している。本社豊中工場を含む全国4ヵ所の自社工場では、同社で人気のチーズやマーガリンなどを格安で販売する「ふれあいセール」を定期的に実施。13日には工事中の長…続きを読む
【新潟発】4月11日、新潟県立野球場「ハードオフECOスタジアム」で新潟フードテックタウンの第2回プレイボールイベントが開かれた。2回目となる今回は県内外の8社のスタートアップ企業が登壇し、それぞれの事業や取り組みを発表した。 食品のサブスクリプシ…続きを読む
ひかり味噌は26~27日、国際連合大学前庭広場(東京都渋谷区)で開催する「青山ファーマーズマーケット」に出店する。当日は3月1日に新発売した「晴れのち糀」の試飲を2000杯限定で提供。税込み400円での特別販売も実施し、認知拡大を図る。 「晴れのち…続きを読む
清酒メーカーは、アルコールに対する消費者ニーズが多様化し酒類間での競合が激しさを増す中、ビールやリキュールなど清酒以外の取組みを通じて、清酒市場の新たな開拓につなげる動きが見られる。大阪・関西万博を通じ、インバウンドの取り込みも狙う。 春先は多くの…続きを読む
漬物の日本一を決める「第10回漬物グランプリ2025」(主催=全日本漬物協同組合連合会)の各賞発表と表彰式が19日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われた。合計201点の応募のうち書類審査による1次審査、審査委員の実食による2次審査を経て選出され…続きを読む
シマダヤは17~19日、東京ビッグサイトで開催された「第18回ホビークッキングフェア2025」に出展した。一般消費者が来場する同展示会にブース=写真=を出すことで、同社の主力商品「流水麺」をアピールした。 ブースでは「流水麺」の特徴の簡便性を生かし…続きを読む
日本ジャム工業組合は12日、東京都中央区の銀座NAGANOで「ジャムの日」の特別イベント「Jam DAYS~ジャムさえあれば。休日のご褒美ブランチ~」を開催した。応募した人たちが、長野県軽井沢在住の料理家である川上ミホ氏によるブランチでジャムの新たな…続きを読む
菊水酒造は29日、本社敷地内に「発酵」をテーマにした新施設「KIKUSUI蔵GARDEN」をグランドオープンする。「Discovery」をコンセプトに、発酵に関する実験スペース・ラボやショップ、カフェなどを備えた施設で、日本酒市場が縮小する中、「モノ…続きを読む