大阪・関西万博開幕直前 食文化を未来につなぐ 伝統と進化、内外へ発信
2025.04.09
13日に開幕する2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が目前に迫り、食品関連企業の具体的な参画内容が明らかになるなど盛り上がりを見せてきた。出展企業のコンセプトや内容を見ると、最新技術を生かしながら思い描く未来の食の在り方や、次世代につなぐ日本の…続きを読む
【関西】2025年日本国際博覧会協会は3日、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会」を具現化するための事業「シグネチャーパビリオン」全8館の完成披露会を万博会場で開催した。各パビリオンの担当プロデューサー8人が登壇し、事業に対する思いや意気込みを…続きを読む
「チャミスル レモン」=写真=は眞露が約3年ぶりに発売する「チャミスル」の新フレーバー。甘くなく爽やかな香りと酸味ある味わいで、“大人のチャミスル”として30~40代の酒類ヘビーユーザー層の取り込みを狙う戦略商材だ。 緑色瓶に入った「チャミスル」は…続きを読む
森永製菓は「チョコモナカジャンボ」のインバウンド需要向けプロモーションとして東京台東区の浅草寺で大規模サンプリングイベントを3月29、30日に開催し計2万5000個を無料配布した。「チョコモナカジャンボ」を担当する冷菓マーケティング部の鐘ヶ江望氏は2…続きを読む
各地で入社式が行われた1日、キユーピーはマヨネーズ発売100周年を記念するグループ合同入社イベントを東京都調布市の東日本グループオフィス、仙川キユーポートで開催した。施設内で行われたグループ各社の入社式の後、本体を含む11社133人の新入社員がカフェ…続きを読む
【中部】愛知県の老舗味噌メーカー5社(佐藤醸造、丸加醸造、野田味噌、イチビキ、ナカモ)が結成した「豆みそLovers会」は3月30日、減少傾向が続く豆味噌の消費を喚起するため、佐藤醸造(同県あま市)主催の直売所開業4周年感謝祭で前出5社の豆味噌をブレ…続きを読む
アクシアル リテイリングは1日、恒例の入社式を前に新入社員の歓迎イベントを開催した。昨年秋に完成した新本部で初めて迎える「一期生」となる新入社員58人を本部の社員が出迎えたほか、歓迎ランチ会を開催。早速オリジナル弁当やPB商品を通じて、同社の掲げる「…続きを読む
2025年4月17日(木)~19日(土)10:00~17:00(3日間共通)東京ビッグサイト南3ホール 今日の食卓、そして未来(これから)の食卓、新しい食品やサービスを見つけよう! 「食はハートフルメディア」をテーマに、料理愛好家や食に関心のある方々が…続きを読む
日本テトラパックは5月7日、大阪・関西万博の北欧パビリオンで「未来の食品システムに向けた取組」と題したイベントを行う。気候変動対応と持続可能な食品システムの可能性・課題を探る。 会場では、食品ロス削減や安全性向上、紙容器のリサイクル推進などの取り組…続きを読む
マルハニチロは3月8日(サバの日)に合わせて、缶詰をより気軽に楽しんでもらうことを目的とした「サカナ缶きっかけレシピブック」の公開イベントを、同社1階にあるアンテナショップ「マルハニチロプラザ」で実施した。当日はレシピブックの監修者で缶詰博士として知…続きを読む
27年3~9月にかけて横浜市で開催される「2027年国際園芸博覧会」(GREEN×EXPO2027)まであと2年となった19日、準備と運営を担う2027年国際園芸博覧会協会は東京都内で主要施設の展示内容、会場計画などを発表し、内定している出展者(企業…続きを読む