ミツカングループ、共食促す未来の食 日本女子大と開発 学生らライフで試食提供
2025.02.05ミツカングループは共食を促す「にっぽん食」を開発し、東京都墨田区のライフセントラルスクエア押上駅前店で1月25日、初めて試食を提供した。日本女子大学との共同研究で未来の日本食を具現化し、学生自ら店頭で消費者と意見交換。「白菜で作るジャパニーズロールキ…続きを読む
【関西】和食や洋食、中華、スイーツなど幅広いジャンルで酒かすを使ったメニューを飲食店で提供する「酒粕プロジェクト2025」が2~3月末に兵庫県や大阪府内などで実施される。同プロジェクトは酒かす文化の危機を訴えようと神戸を中心に始まり、今年で11回目。…続きを読む
森永製菓は「甘酒の日」である大寒の20日、「温泉総選挙2024」で美肌部門関東第1位、全国第2位を獲得した東京都あきる野市の「秋川渓谷瀬音の湯」に、受賞祝いとして3000本の「森永甘酒」を贈呈した。贈呈式には、あきるの市のゆるキャラ「森っこサンちゃん…続きを読む
●実演・試飲で魅力発信 ジャマイカ大使館とジャマイカコーヒー輸入協議会(AJIJC)およびCWWジャパンは21日、東京都渋谷区のBLUE NOTE PLACEで「第7回ジャマイカ ブルーマウンテンコーヒーの日記念スペシャルイベント」を開催した。1月…続きを読む
【関西】大阪外食産業協会(ORA)は23日、25年大阪・関西万博に出展するORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」の展示内容を発表した。“新・天下の台所”をテーマに約80社が集結し、日本の食を大阪・関西から世界に発信する。 2階建てのパビリオンの外…続きを読む
味の素は、鰹節の製法や燻(いぶ)し方の違いで新しい食体験を提供するだしパック「SIIDA(シーダ)」を24年11月から同社ECサイト「AJI MALL」限定で販売している。今月10日、東京都渋谷区でインフルエンサー13人を招いたローンチイベントを開催…続きを読む
ヤグチ主催の2024年秋季見本市(11月13日開催)のテーマメニューグランプリで、当日の来場者投票および食材検索サイト「食材プロ」からの投票の結果、グランプリにキユーピーの「いちご大福風ドリンク」(使用商品=スノーマン エスプーマベース)が決定した。…続きを読む
【新潟】イオンリテール北陸信越カンパニーは18日、節分の鬼踊りで全国的に知られる新潟県三条市の法華宗総本山本成寺で、恵方巻き用焼き海苔の招福祈願を行った。お客の除災招福を願い、毎年行っているもので、今年も県内の同社関係者ら17人が参加した。 同社が…続きを読む
【関西】阪神・淡路大震災の記憶継承と犠牲者追悼の意を込めて行われる光の祭典「神戸ルミナリエ」が24日、神戸市街地で始まる。西日本最大級のイルミネーションイベントともなった同祭典に彩りを添えるため、神戸・阪神間の食品企業11社が会場内の東遊園地に「食の…続きを読む
●サイズ・価格など豊富に取り揃え 【関西】イオンリテール近畿カンパニーは21日、「イオン恵方巻2025お披露目会」をショッピングモール「WISTE(ウイステ)」(大阪市福島区)で開催した。今年は食べ切りサイズの太巻きやシェアすることでお得に楽しめる…続きを読む
「~ミートフードショー~焼肉ビジネスフェア2025」が22日、東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館で開幕した。23日まで。肉料理を扱うすべての外食店を対象にした専門展示会で、約361社が約502小間を形成。幅広い商材とともに、仕入れや経営の課題解…続きを読む