【関西発】「リジェネレーション(再生)」がテーマのカナダパビリオンでは大阪・関西万博の会期6ヵ月にわたり、自然豊かで資源豊富、持続可能性、多様性に向き合うカナダの魅力を州ごとに伝えてきた。 ローリー・ピーターズカナダ政府代表局長は「カナダの全州のす…続きを読む
【関西発】石川県七尾市の水産練り物メーカー、スギヨは9月22、23日の両日、大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内の全国の復興産地と出合えるブース「オオサカKizuなイチバ」に出展した。「錯覚する食卓~代替食品の進化を体験~」をテ…続きを読む
【関西発】オタフクソースは「お好み焼粉(関西限定)」の発売を記念し、9月25日に「オタフクラブ」の会員対象の調理・試食イベントを関西で初開催した。「オタフクラブ」とは2023年に同社が開設した粉もの好きやオタフクファンが交流するコミュニティーサイト。…続きを読む
【関西発】旬を迎えたシャインマスカットなど関西エリアの特産品などを販売する「上を向いて、笑おう。御堂筋天国~旬のたよりマルシェ」が9月26日、御堂筋に面した淀屋橋odona前(大阪市中央区)で開催された。 官民が連携して御堂筋の活性化に向けた取り組…続きを読む
大日本印刷(以下、DNP)は5日に開催される「第50回札幌マラソン」にサステナブルパートナーとして協賛する。環境負荷の可視化や衣料などの資源回収で、生活者の環境意識の醸成を図る。 大会運営で環境負荷を「見える化」する取り組みを導入する。会場で発生す…続きを読む
●手間抜きレストランなど開催 日本冷凍食品協会は9月22~26日の期間、農林水産省「消費者の部屋」で「べんりとおいしいのその先へ冷凍食品」をテーマにパネルや商品パッケージの展示を実施した。10月の冷凍食品月間と10月18日「冷凍食品の日」を控えて、…続きを読む
アサヒグループ食品は9月20日、東京都墨田区の同社本社でファミリーデーを開催した。3回目となる今回は、各セクションが工夫を凝らし、商品の素材に関する体験や、オリジナル商品開発など日常業務をベースにしたさまざまなコーナーを用意した。過去最大の110人が…続きを読む
森永製菓は「東京2025世界陸上」開催に合わせ、同社のサステナブルな取り組みや、世界陸上に参加するアスリートへの「おもてなし」の一環として、「ハイチュウ」や「inゼリー」など計16万個以上を提供した。 世界陸上開幕の13日、会場となった国立競技場森…続きを読む
塩と暮らしを結ぶ運動推進協議会(くらしお協議会)は9月13日、「第20回立川子育て教育フェア」に出展した。くらしお事務局(塩事業センター)と日本特殊製法塩協会が連携して運営。熱中症対策を啓発するリーフレットとうちわ、クリアファイル、塩タブレットのグッ…続きを読む
全日本洋菓子工業会(世界洋菓子・パン連盟日本本部)は10月30日、「第1回マドレーヌ グランプリ」(表彰式11月7日)を開催する。毎年実施中の「Cake-1(ケイクワン)グランプリ」に続くプロ向けスイーツコンテストで、各地域の名産品を使用したマドレー…続きを読む