日本アクセス、小学校で出前授業 乾物・乾麺の良さ紹介

座学では、乾物を見て、触って、嗅いで体験

座学では、乾物を見て、触って、嗅いで体験

「乾物の戻し汁も一緒に」とプロの神保佳永シェフ(左)が直接アドバイス

「乾物の戻し汁も一緒に」とプロの神保佳永シェフ(左)が直接アドバイス

 日本アクセスの広報・CSR推進室は、伝統食の乾物・乾麺を通じた小学生への食育出前授業を実施している。昨年、同社設立25周年を記念してスタート。今年も11月に本社がある地元、東京都品川区の小学校へ、プロのイタリアンシェフとともに出張。座学や調理実習を交えて乾物・乾麺の栄養やおいしさ、料理方法などを伝え、子どもたちは興味を深めた。
 同社のCSR活動は、食品ロスの削減を大きなテーマに、食に特化した本業と連動して持続可能な取組みを展開している。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 食育 日本アクセス