ローソン、チルド1日2回配送 物流「2024年問題」に対応

ニュース 小売 2023.03.29 12556号 01面
物流の24年問題に対応するためチルドの1日2回化を全国に拡大

物流の24年問題に対応するためチルドの1日2回化を全国に拡大

 ローソンは今年12月から弁当や麺類や惣菜、サンドイッチなどのチルド・定温商品の店舗への配送回数を順次、全店で1日3回から2回に減らす。週に5回配送するグロサリーやフローズンの配送は配送ダイヤを来年1月から2パターン化する。物流の「2024年問題」への対応やCO2排出量の削減とコスト抑制につなげる。
 現在、同社は店舗数の約7割がある札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の五大都市圏周辺エリアで深夜時間帯、朝、午後の1日3回、そのほかのエリアでは2回の配送体制

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら