ニップンは4月30日、家庭用製品の価格改定を発表した。小麦粉は値下げする一方、パスタ・パスタソース、米粉、そば粉、食品類(ベーキングパウダー、パエリアの素、ローストアマニ粉末)は値上げする。 小麦粉(薄力粉・強力粉)は8月1日納品分から約1%値下げ…続きを読む
●滞留時間縮め目標達成へ サントリーロジスティクスはトラックの荷積み、荷下ろしといった滞留時間の目標達成に近づいた。4月から神奈川県の長津田配送センターで新たな自動搬送ラックを稼働させて、滞留時間を約1時間15分まで縮めた。年間では2000時間の削…続きを読む
【関西】日本外食品流通協会(外食協)近畿支部は4月30日、情報交流会を大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で開催した。同月13日に開幕した大阪・関西万博で活気づく近畿の業務用市場をさらに盛り上げようと会員・賛助会員ら132人が互いの健闘を誓った。 泉…続きを読む
経済産業省が公表した商業動態統計調査速報によると3月度の食品商業販売額は農畜産物・水産物卸売業8.9%増(3兆7830億円)、食料・飲料卸売業4.0%増(5兆6580億円)、飲食料品小売業1.9%増(3兆7180億円)となった。農畜産物・水産物卸売業…続きを読む
コカ・コーラボトラーズジャパンは、「ジョージア」「綾鷹」「コカ・コーラ」など主要カテゴリー製品の価格改定を行う。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため、10月1日出荷分から実施する。 対象は一部製品を除き、全チャネルで…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「クラフトボス」など商品の価格改定を行う。包材を含む原材料価格の高騰に加え、物流コストの上昇などに対応するため、10月1日出荷分から実施する。 対象はPETボトルや缶など全234品。PETボトル商品は6.0~25.…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは10月1日納品分から、一部商品の価格改定を実施する。対象は一部商品を除く缶商品、PETボトル商品。メーカー希望小売価格(税抜き)を10~15%引き上げる。 同社は24年10月に価格改定を実施したが、その後も物流費、人件費、…続きを読む
●微生物制御などを学ぶ 日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は、座長に東京海洋大学学術研究院食品生産科学部門教授・松本隆志氏を迎え、22日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。 食品の安全性と品質の維持は、消費者の信頼を確保し、…続きを読む
日本冷凍食品協会(冷食協)が全国の一人暮らしの学生を対象に実施した「食生活事情に関する調査」によると、約4人に1人が、1ヵ月の食費を1万円以下で抑えていることが判明した。多くの学生が日常的に自炊を取り入れる一方、物価高騰などの影響で、普段の食事に満足…続きを読む
カルビーはポテトチップスを食べる時に出る喫食音を使った楽曲を4月29日に公開した。同社は自社商品を食べる際に生まれる音(タベオト)を知的財産(IP)と位置付ける。博報堂キースリー、音楽IPプラットフォームのblowoutと共同で音楽レーベル「じゃがレ…続きを読む