食材活用の達人:ジャズ生演奏と料理「STAR★EYES」
ジャズの生演奏が毎日楽しめ、かつオリジナル料理もうまい店。ライブハウスは多々あるが、食材からこだわって長年のノウハウを料理に生かしている店は数少ない。「STAR★EYES」(名古屋市千種区)は、23年前の開店当初から食材にこだわり、日々工夫に努めている。
この店の「スターアイズピザ」(一〇〇〇円)は、知る人ぞ知る逸品。直径一七・五センチメートルの特製クラストに、シーフードをメーントッピングしたもので、「食感はもとよりチーズと特製クラストとの絡みつきが抜群」と評判だ。この特製クラストこそ岩城正邦マスターこだわりの食材である。
「当初、市販の生地で試したり、自身で粉をこねて作ってみました。小麦粉の配分、生地の大きさや厚み、焼きあがりの風味など、ほどほどに満足できたものの仕込みに時間の短縮が課題として残りました」と岩城マスター。
「そこで出合ったのが、出入りの製パン屋が持ち込んだ(有)フランスパンの『ピザベース』。数多くの有名専門店で使われているだけに、生地はふんわり、エッジはカリッと、理想通りの焼き上がりでした」と言う。
試行錯誤の上に誕生したオリジナルピザは、店の誇りにかけてスターアイズピザと命名された。いまや「いつもの」と定着の看板メニューと化している。
もうひとつの隠し技がキユーピーの「イタリアンドレッシング」。開店当初からの愛用品だ。
「サラダは素材を楽しむ料理。素材のうまみを抑えることなく、飽きのこない調合がひいきの理由です」と岩城マスター。
「業務用ドレッシングは、さまざまな風味を加えた完成品が多くなってきたが、シンプルで基本がしっかりしているこの品はアレンジしやすく、とても重宝」とし、「大根サラダ」(六八〇円)など数々の人気サラダを打ち出している。
夜7時半からのライブを前に、店は6時にオープン。おいしい酒と料理のために来店する客も少なくない。グレートジャズトリオ+アートハーマー、ハンク・ジョーンズ、エディ・ゴメスなど、世界的に有名なアーティストが演奏する店としても有名だが、こだわりの料理も見物だ。
◆店舗紹介
STAR★EYES(名古屋市千種区菊坂町三‐四‐一、Gハウスビル一階、電話052・763・2636)営業時間=午後6時~午前1時、無休/席数坪数=六〇席四〇坪/客単価=三〇〇〇円(飲食のみ)
◆食材紹介:キユーピー(株)「イタリアンドレッシング」
多種のスパイスや野菜が詰め込まれていながら、オーソドックスな仕上がりで、素材の邪魔にならないイタリアンドレッシング。スパイシーな味わいで、シーフードやローストビーフにも最適。製品規格=一〇〇〇ミリリットル
◆食材紹介:(有)フランスパン「ピザベース」
中がしっとりしながら皮はカリカリの食感が得られる。五分程度の焼きで本格ピザができ、提供しやすい。製品規格=一〇枚一パック