業務用加工食品ヒット賞 中華部門:ケイエス冷凍食品「東方屋台めぐり」

2014.09.01 426号 10面
2色のパオのオードブル風~4種のソースで~

2色のパオのオードブル風~4種のソースで~

 ◆本格アジアンテイスト

 冷凍肉だんごナンバーワンメーカーのケイエス冷凍食品が、新規市場開拓に向けて開発したのが「東方屋台めぐり」シリーズ。「アジアの屋台メニュー」「カジュアル感」「オリジナリティー」をコンセプトに、酒好きで異国の香りに刺激される好奇心旺盛な女性をターゲットに13年春「東方屋台めぐり」として外食市場へメニュー投下を図った。

 同シリーズはアジア・エスニック屋台の味が手軽にメニュー化できると外食市場に提案し、発売後すぐに居酒屋やビアガーデン、カラオケやホテルビュッフェでの採用が続き、最近ではスーパーの惣菜デリカコーナーや中食市場からも注目されている。シリーズ一番人気は、アジアンテイストなソースで味付けしたエビや貝柱などの中具をライスペーパーで包んだ円錐形(=conical〈コニカル〉)の揚げ春巻き。「エビconical」「貝柱conical」「イエローカレーconical」の3種類は、ありそうでなかった見た目と味わいで、エスニックメニューとしてはもちろん、ビールのおともに夏場や年末年始の宴会シーズンのニーズが高い。視覚と食感の両面で楽しませると、開発当初のターゲットの若い女性はもとより、幅広い層で着実に支持を集めている。

 2番人気の「フォーチュンパオ」は同社の造語で、フォーチュンクッキー型のカラフルな蒸し包子のこと。プリッとエビとシャキッとクワイに香菜を利かせた「えび香菜」はピンク色、貝柱とエビにタケノコの歯応えある食感を加えたトムヤムクン風味の「貝柱トムヤム」は白色、イカと魚のすり身を合わせてタイ風さつま揚げのような味付けの「いかマックルー」はオレンジ色のもちもち皮で包んだ3色シリーズ。ピンク、オレンジ、白を一緒に皿に盛ると卓上をカラフルに彩るが、点心としての提供だけでなく、麺類のトッピングやあんをかけた大皿メニューなどアレンジも効く。

 発売1年で同社業務用売上高構成比の5%を目前にした同シリーズはほかにも「レモングラス香る海鮮包み」「セロリ風味の豚肉ワンタン」「なが~いスティックロール(グリーンカレー、ピリ辛ごま担々)」「ねぎねぎパジョン(いか・えび入り)」など、本場の味をしっかりおさえながら、ひとひねり加えて個性的なラインアップで現在16品を展開。今後もシリーズを拡充させて、16年度には売上げ構成比10%へ成長させる計画だ。

 ◆規格=▽conical3種〈20g×20個×6×2〉▽フォーチュンパオ3種〈500g(20個)×10×2〉など

 ●2色のパオのオードブル風~4種のソースで~

 作り方

 (1)ニンジン、大根、黄パプリカ、小松菜を軽く蒸す。

 (2)「フォーチュンパオ(えび香菜)」「フォーチュンパオ(貝柱トムヤム)」を蒸し調理する。

 (3)皿に(1)と(2)をバランスよく盛り付け、バジルソース、サルサソース、マヨネーズ、バルサミコ酢ソースを添える。

 ●海老とアボカドのサラダ~エスプーマソース~

 作り方

 (1)「イエローカレーconical」を油調する。

 (2)エビをゆで、アボカドを食べやすい大きさに切ってレモン汁をふりかけ、紫玉ネギをスライスする。

 (3)皿に敷いたグリーンリーフの上に(1)と(2)を彩りよく盛る。

 (4)エスプーマベース大さじ2、トマトケチャップ大さじ1を混ぜたソースを添え、香菜を飾る。

 ●蒸し鶏とたっぷり野菜の生春巻

 作り方

 (1)「エスニック蒸し鶏」を流水解凍し、バゲットを横半分と縦3等分、ニラを約15cmに切る。

 (2)水で戻した生春巻の皮にグリーンリーフを敷き、マヨネーズ大さじ3とラー油小さじ2を合わせたソースをバゲットに塗り、エスニック蒸し鶏、ゆでエビ、ニラを重ね巻く。

 (3)器に盛り、スイートチリソースを添える。

 ●conicalと野菜のディップ

 作り方

 (1)「エビconical」と「貝柱conical」を油調し、グリーンアスパラを塩ゆでする。

 (2)カボチャサラダにヨーグルトを加えて粘度を調整し、ディップに仕上げる。

 (3)カボチャサラダディップを器に盛り、回りに(1)や好みの野菜を盛り付ける。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ケイエス冷凍食品