イタリア料理系4業態の和風パスタ特集:カフェソラーレTsumugi「蒸し鶏のジャパニーズハーブ」
●爽やかな香味野菜たっぷり ショウガ風味のソースが決め手
「カフェ&バー プロント」をチェーン展開するプロントコーポレーションが2013年に開発した和カフェ業態「カフェソラーレTsumugi(ツムギ)」。
創業150年の老舗日本茶葉専門店「袋布向春園本店」の日本茶や、抹茶を使用した和スイーツなどを提供する、ハイセンスな和カフェとして評判だ。フードメニューでは、和と洋のエッセンスを組み合わせた和パスタやモダン丼を提供している。
パスタメニューはグランドメニュー6品に期間限定メニュー1品をラインアップ。うち和パスタは3~4品を揃えてパスタメニュー全体の5割を占める高い注文率を誇る。味のイメージがしやすい安心感から、年配客に高い支持を得ている。その中でも人気の高い和パスタメニューが「蒸し鶏のジャパニーズハーブ」だ。
コシが強く風味豊かなゆでたてパスタにショウガの風味が効いたソースを絡め、蒸し鶏、ミョウガ、ネギ、水菜、大葉を、バランスよくたっぷり盛り付け。トッピングの白ごまを散りばめて、アツアツのうちにいただくのが、このメニューのおいしいポイント。さっぱりジューシーで軟らかい鶏肉、ハーブのような香りが特徴の野菜と、ジャパニーズハーブの代表格ショウガをベースにしたソースの風味が爽やかな、涼味あふれる和風パスタなのだ。
期間限定のパスタは季節の食材を使った高単価でスペシャル感のあるメニューを投入する。
●店舗概要
「カフェソラーレ Tsumugi(ツムギ)」/経営=プロントコーポレーション/本社所在地=東京都港区港南1-8-27 日新ビル、電話03-6718-9671/設立1988年2月/標準営業時間=午前10時~午後9時、無休(※店舗により異なる)/標準坪数・席数=40~50坪・60~90席(※店舗により異なる)/客単価=900円/店舗数=2店舗(2014年6月現在)
*
2011年5月大阪駅北側にオープンしたファッションビル「大阪駅新北ビルLUCUA」や、14年2月に全面グランドオープンした「あべのハルカス近鉄本店」の、大阪新名所に2店舗を展開。今後もファッション感度の高い客層が集まるトレンドスポットを中心に、全国展開を図る計画だ。