青果卸の旬奨銘柄:3月 つま正取締役営業部長・小山正和氏
◆フェンネル(ウイキョウ)
花も食べられる! 捨てるところをなし
産地:各地 入荷時期:11~3月 サイズ:全長約100cm 卸値相場:600円/本(約500g)
使用例:サラダ、煮込み、ポタージュなど
葉はハーブとして使う。鱗茎は寒さにあたると甘くなり美味。また、黄色い小さい花も生で食べられる。国内栽培が広がり、丸ごとでの仕入れが可能になっている。ぜひ、花も料理に生かしてほしい。「フェンネル」(英語)は葉部分を指すことが多く、鱗茎は「フィノッキオ」(伊語)と呼ぶことが多い。
◆タルディーボ
華やかなイタリア野菜 チコリの仲間
産地:各地 入荷時期:10~3月 サイズ:全長約12cm 卸値相場:550円/個
使用例:サラダ、グリル、炒め物、パスタなど
チコリ(アンディーブ)やトレビスの仲間だが、それらに比べて苦味が少なく甘味がある。先端が花びらのようで見栄えがよく、料理を華やかに彩る。栽培が難しく手間がかかるため、輸入物が多いが、国産品も増えている。サラダの他、炒め物やグリル料理に向く。加熱調理では、肉料理との相性がよい。
◆ビエトラ(ふだん草)
食感がよくクセがない どんな料理にもマッチ
産地:各地 入荷時期:通年(予定) サイズ:全長約30cm 卸値相場:1800円/kg
使用例:炒め物、パスタ、リゾット、キッシュなど
ビーツの仲間。和名は「ふだん草」といい、食卓によくのぼるという沖縄では「ンスナバー」と呼ぶ。食感がよく、クセが少ない。和洋中を問わず活躍する。ビタミン類や、カリウム、鉄分などのミネラルが豊富で近年再注目されている。通年流通の条件が整い、メニューに取り入れやすくなった。
((株)つま正取締役営業部長・小山正和氏)
*
(株)つま正 横浜市神奈川区栄町89-28
横浜新興青果商業協同組合所属の青果卸。ホテル、高級飲食店、外食チェーンなど、横浜市内を中心に約1000店の顧客を持つ。
※卸値相場はあくまでも目安です。季節により変動します。