FR&FFSチェーンのパスタ特集:デニーズ「季節野菜のトマトスパゲティ」

2012.09.03 402号 10面
パスタにはソースをしっかりからめ、具は上に重ねるように盛り付けて具だくさんぶりをアピールする

パスタにはソースをしっかりからめ、具は上に重ねるように盛り付けて具だくさんぶりをアピールする

 ●ラタトゥイユで付加価値

 関東・中京・阪神地域で約400店を展開するデニーズ。

 スパゲティメニューは常時5品前後を揃え、580~840円で提供。7月17日から新登場した「季節野菜のトマトスパゲティ」は、トマトスパゲティに季節野菜をラタトゥイユ風に煮込んだ具だくさんぶりで人気だ。

 ベースとなるトマトソースにはフレッシュトマトを使用し、火入れ加減に細心の注意を払いながらフレッシュ感を損なわないように仕上げているのが特徴。

 具材の季節野菜はズッキーニ、ナス、パプリカを使用。さらに塩味の効いたベーコンが野菜の甘味を引き締めている。仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノチーズとブラックペッパー、オリーブオイルをひと振り。このひと手間で深みとアクセントを加え、風味をアップさせる。ゆで上げ後のパスタは275gとボリュームたっぷり。

 セットメニューは+300円4種類、+410円1種類のサラダ、+180円(※)で14種類ドリンクと組み合わせることができる。サラダは冷製の「COBB料理長の具だくさんサラダ」から温かい「ごろごろ緑黄色野菜のオーブン焼き」などバリエーション豊かで、単品価格より80円お得になる。ドリンクは40円お得。

 8月21日から秋メニューがスタートし、全10品を取り揃えたハンバーグフェアを開催している。

 ※一部価格の異なる店舗あり。

 ◆〈デニーズ〉経営=セブン&アイ・フードシステムズ/本社所在地=東京都千代田区二番町8番地8/電話03・5655・6500(代)/開業=1974年/営業時間=24時間/標準坪数・席数=100坪・100席/標準客単価=900円/店舗数=約400店(2012年8月現在)/1973年イトーヨーカ堂が米デニーズ本社とライセンス契約を結び、デニーズジャパンを設立。1974年イトーヨーカ堂上大岡店内に第1号店オープン。1984年契約関係を解消。現在は日本独自のチェーンとなっている。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: イトーヨーカ堂