シェフの愛用食材:奔走・大里利光店主 ヤマサ醤油「うにソース/えびみそソース」

2010.06.07 373号 23面
ウニたっぷり!つけだれから炒め物や汁物の風味付けまで対応!

ウニたっぷり!つけだれから炒め物や汁物の風味付けまで対応!

 以前から自前の「うにソース」を使っていたが、本商品が登場してから愛用するようになったという。「びっくりするくらいウニが入っているのがわかる。風味も味も濃厚で本当においしい。そのわりには価格も手ごろだから、もったいぶらずに使える。こういうのが1本あるだけで、いつものメニューに変化をつけられるし、味付けの幅が広がってたいへん重宝しています」とその使い勝手のよさを絶賛する。

 「茶わん蒸し」とか「炊き込みご飯」にすると、いっそうぜいたくな仕上がりになる。蓋を開けたときに湯気とともに高級感のある香りが広がって、料理に付加価値が高まること請け合いだ。醤油と割って、ホタテやイカやエビなど淡泊な刺し身につけて食べても、また、つけ焼きのたれとしてもウニの豊かなコクがおいしさを引き立てる。

 生クリームを入れれば洋食メニューにも使える。「生クリームとの相性がとてもよく、少量入れると味にカドがとれてまろやかさが増してきます。卵と一緒にウニ風味のカルボナーラを作ると、本当においしいですよ」

 姉妹品に「えびみそソース」も出て、こちらも使い勝手がよいですよ。

 ◆商品概要:ヤマサ醤油(株)「うにソース」「えびみそソース」

 ウニの濃厚なうまみを、醤油やオイスターソース、魚介系動物系だしなどで風味よく仕上げた。つけだれとしても、炒め物や汁物の隠し味としても、ウニ独特の濃厚なうまみを発揮する。和食・洋食・中華のジャンルを問わず活躍する汎用性の高さもすぐれている。

 規格=うにソース590g、えびみそソース580g

 ▽問い合わせ ヤマサ醤油(株) 東京都中央区日本橋蛎殻町1-23-8 電話03・3668・3360

 http://www.yamasa.com/

 ◆プロフィール:「奔走(ちそう)」店主・大里利光氏

 おおさと・としみつ 1952年千葉県生まれ。目黒天恩山五百羅漢寺「らかん亭」、築地本願寺伝道会館で調理長を務め、精進料理を極める。

 ◆店舗概要

 奔走(ちそう) 所在地=東京都文京区湯島3-29-3、電話03・5818・0772/営業時間=ランチ11時半~午後2時、ディナー午後5時~10時半(LO)、土休

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: ヤマサ醤油