FRトップチェーンのカレー特集:デニーズ「焼きチーズハンバーグカレードリア」
●ドリアスタイルで個性演出 3つの味バランスよく融合
関東地方や中部地方を中心に約390店もの店舗網を広げる「デニーズ」。
同店の売れ筋カレーメニューは、ご飯の上にのったハンバーグ、カレーソース、チーズが一体になった「焼きチーズハンバーグカレードリア」だ。
同店は1~2ヵ月のハイペースで新メニューが次々と投入される。それにもかかわらず、同商品は2007年11月の登場以来、6年以上にわたり人気ベスト10以内に入り続ける不動の定番メニューである。
ふっくらとして中から肉汁があふれるハンバーグは、合いびき肉を使用。豊かな風味の濃厚カレーソースは、炒めた玉ネギ、ニンジンと秘伝の数種のスパイスを合わせたカレー粉に、ビーフやポークのうま味を加えて味に厚みをプラスし、程よい香り高い中辛口に仕上げている。チーズは数種類をブレンドし、試行錯誤を重ねてハンバーグとカレーソースとの相性のよい味わいに仕立てあげた。
盛り付け後に、バーナーであぶることでチーズがとろけて全体を覆う。これにより、ハンバーグやカレーソースにうま味とコクが加わるだけでなく、熱々の状態を保つ役割もはたし、出来たてのおいしさを長く味わうことができるのだ。
これまで数回にわたり具材やソースの改良を重ねていることも人気を維持する秘訣。13年10月はハンバーグの改良により肉汁が増え、よりジューシーな味わいになった。
●店舗情報
「デニーズ」/経営=セブン&アイ・フードシステムズ/本社所在地=東京都墨田区八広1-25-12、電話03・5655・6500(代)/開業=1974年/営業時間=24時間/店舗数=約390店(2014年3月現在)
*
イトーヨーカ堂が1973年に米国デニーズと技術援助契約を結び、翌74年に1号店を神奈川・上大岡にオープン。当初は米国デニーズのメニューを踏襲したアメリカンスタイルの構成だったが、84年に商標権を買い取って以降は、独自開発のメニューの割合を増やし、現在は和食メニューや麺メニューもあるフルライン型レストランとなっている。