今日は何の日

12月20日。今日はシチューライスの日

毎月20日はハウス食品株式会社が制定したシチューライスの日。カレーライスのようにシチューをご飯にかける食べ方を提案している。 日付は、「5(ごはん)×(かける)4(シチュー)=20」に由来する。

ハム・ソーセージ 今日のキーワード: シチュー

バラエティ豊かな料理、シチュー

カレーが代表的なインド料理であるのに対して、シチューといえば代表的な西洋料理の一つである。シチューとは、深めの鍋に肉、野菜を入れて、トロ火でじっくりと煮詰めたドロッとした煮込み料理の総称である。

世界各国には、ビーフシチュー、タンシチュー、ブランケット(クリームシチュー・ホワイトシチュー)、ハンガリアングーラッシュ(トマトシチュー)、カレーシチュー、ボルシチ、ストロガノフ、アイリッシュシチューなど、さまざまなタイブのシチュー料理がある。日本のカレーは比較的画一的な調理法であるが、シチューはきわめてバラエティーに富む料理である。

カレー料理をはじめ西洋料理が日本で親しまれるようになったのは、明治維新による文明開化にともなって舶来品謳歌の時代が到来した頃のことである。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:エスビー食品株式会社))

関連ワード: 和食 タイ
米キャンベル、差別発言で幹部解雇=自社スープは「貧困者向け」と侮辱【時事通信…
07:04
アサヒ、システム障害で記者会見=社長出席、初の事情説明【時事通信速報】
04:21
「ニホンウナギ絶滅恐れなし」=木原官房長官、取引規制案への反対強調【時事通信…
2025.11.26
【速報】日清オイリオG、“喫緊課題”に下期挑む 汎用油改定・オリーブ油回復
2025.11.26
【速報】食料消費者物価指数、10月も7.2%上昇に 鶏卵2桁の値上がり続く
2025.11.26

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル