今日は何の日

2月13日。今日は土佐文旦の日

2月13日は土佐文旦振興対策協議会が制定した土佐文旦の日。土佐文旦は2月に旬を迎える高知県の特産品。2(ぶんたん)、13(とさ)の語呂合わせに由来する。

果実飲料 今日のキーワード: 柑橘

柑橘類の苦味の正体

カンキツ類には他果実にない苦味成分が含まれている。この成分は一般には、フラボノイドとリモノイドという化合物が原因とされている。フラボノイドにはナリンギンという成分があるが、夏ミカンやグレープフルーツの苦味は、このナリンギンのためである。また、温州ミカンにはリモノイ ドが含んでいるリモニン、ノミリンとされている。カンキツの苦味はこれら成分の含量によって強弱があり、少量であれば風味をよくする効果がある。

(日本食糧新聞社『食品知識ミニブックスシリーズ 果実飲料入門』星 晴夫)

関連ワード: 和食 高知
うなぎで夏バテ知らず=「丑の日」店頭にぎわい【時事通信速報】
11:00
コメ、増産38道府県に=25年産作付け、6月末時点―農水省【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕幼児用サバのみそ煮=アサヒグループ食品【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕刺激的辛さのウインナー=日本ハム【時事通信速報】
2025.07.18
〔新商品〕パッションフルーツのヨーグルト=ダノンジャパン【時事通信速報】
2025.07.18

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル