第29回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞 受賞13社決まる
日本食糧新聞社制定の「第29回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」に13社(製品・ブランド)が決定した。外食産業への貢献が顕著だった業務用加工食品を業務用加工食品ヒット賞として11社11製品(シリーズ含む)、外食産業貢献賞として事業者部門1社、情報・サービス部門1社を表彰する。(横田弘毅)
業務用加工食品ヒット賞は全国有力卸で構成されるモニター76社からの推薦、外食産業貢献賞は有識者および本紙専門記者の調査・推薦をもとに、7月1日、日本食糧新聞社「食情報館」(東京・中央区)で選考委員会を開催。熱心な討議の結果、満場一致で受賞が決定した。
贈呈式(後援=農林水産省)は9月11日、東京・港区の第一ホテル東京で開催される。
●モニター企業
アコス、浅地産業、麻生、泉平、IZUMIYA、伊勢喜、イセヤ、今井商店、ウルノ商事、栄村商店、エンド商事、尾家産業、大槻食材、オーディエー、オーディエー東日本支社、大光、鹿島食品、カナカン、関東食糧、きゅうざい、協和物産、久世、ケイ低温フーズ、月兎ソース、広栄、甲信食糧、コーゲツ、国分グループ本社、サクラ食品工業、サッポロウエシマコーヒー、サトー商会、三櫻商事、三給、サン・マーク、さんれいフーズ、三和、ジーケーエス、シブヤ、白井冷蔵、新生食品、大京食品、大成物産、大洋産業、高瀬物産、たまも、東亜商事、東京中央食品、トーカン、トォータルフーズ、トーホー、トワニ、中島食品、中村角、西原商会、にしむら、日栄物産、ニッカネ、日清商事、日本アクセス、日本アクセス北海道、沼田商事、ネオテイク、野口食品、ハウディ、服部コーヒーフーズ、富士食品、フジノ食品、プレコフーズ、マルシン、萬味商事、三井物産流通グループ、名給、モリレイ、ヤグチ、山屋食品、UCCコーヒープロフェッショナル(計76社、五十音順)
●選考委員(委員長以下順不同・敬称略)
▽委員長=小田英三(日本外食品流通協会会長)▽委員=中込武文(日本給食品連合会会長)、平井昌一(全国給食事業協同組合連合会会長)、窪田洋一郎(首都圏業務用食品卸協同組合理事長)、栄村健一(首都圏業務用食品卸協同組合副理事長)、白石俊彦(首都圏業務用食品卸協同組合理事)、狩野憲彰(日本外食品流通協会関東支部長)、金森武(日本外食品流通協会東海・北陸支部長)、泉周作(日本外食品流通協会近畿支部長)、臼田真一朗(日本業務用食材流通グループ代表幹事)、杉田尚(日本食糧新聞社代表取締役社長)▽ゲスト委員=萩原啓太郎(ヤグチ代表取締役会長兼社長)、岡安秀一(日本食糧新聞社常務取締役)、今野正義(日本食糧新聞社代表取締役会長)
◆業務用加工食品ヒット賞 受賞一覧
受賞企業(五十音順) 商品・ブランド(商品特徴・受賞理由)
・味の素冷凍食品「フレックスペシャリテプチカヌレ(フランス産発酵バター使用)」(自然解凍でなく提供できる一口カヌレ。ホテルビュッフェなど幅広い業態に定着)
・エスビー食品「野菜と果実のお子さまカレー4個パック」(特定原材料8品目不使用。個包装でキッズメニューを手軽に充実できる)
・キユーピー「キユーピー マオンソース」(マヨネーズの起源とされる伝統的なソースに着想を得た業務用専用調味料)
・ケンコーマヨネーズ「FDF Plusシリーズ」(定番LLサラダ「FDF」の賞味期間を90日に延長。事業者段階のロス削減に貢献する)
・四国日清食品「ご当地メンチカツシリーズ」(瀬戸内産「怪獣レモン」などご当地食材の使用を訴求する個性派シリーズ)
・テーオー食品「Eパックオイルソース(山椒風味)」(トレンドの山椒風味に青唐辛子の風味をプラスした万能オイルソース)
・テーブルマーク「クラスパティシエ『フリーカットケーキ タルト』シリーズ」(焼成の手間なく、魅力的なスイーツに。割れにくくハンドリング性にも優れる)
・ニッスイ「E調理シリーズ」(自然解凍などの手軽な方法で調理できる冷凍食品シリーズ。食感・揚げ色などの評価も高い)
・ハウスギャバン「飴色たまねぎペースト」(少量を添加するだけでたまねぎの深み、コクを付与できる。扱いやすい常温規格)
・ヒガシマル醤油「割烹関西 牛だしつゆ」(牛テールのうま味と牛脂のコク。和食から韓国風・洋風まで幅広い用途)
・理研ビタミン「もずくキムチ(冷凍)」(キムチ味の新規性と汎用性で注目を集めた。自然解凍の手軽さもポイント)
◆外食産業貢献賞 受賞一覧
受賞企業 商品・ブランド(受賞理由)
【事業者部門】
・大阪王将「大阪王将」(前2月期創業55周年を迎えた。従業員の業務改善・効率化のために先駆的に調理ロボなどを活用。新モデル店舗も好調に推移)
【情報・サービス部門】
・クロスマート「クロスオーダー」(LINEを活用した受発注システム「クロスオーダー」は利用店舗数12万軒を突破。給食に特化したシステムも開発。業務用卸と飲食店(給食業者)の受発注業務DX推進に寄与)