くらこん、「水戻し不要芽ひじき」でひじきふりかけおにぎり提案
【関西】くらこんは3月初旬~4月ごろをめどに、「水戻し不要芽ひじき」(写真)を使ったアレンジレシピ「手作りひじきふりかけおにぎり」キャンペーンを実施。期間中は商品パッケージに調理写真とレシピを掲載し、水戻し不要だからこそ簡単にできる新たな使い方を広めていく。
「ヒジキの利用用途としては煮物、炊き込みご飯、混ぜ込みご飯など、ヒジキの素材を生かしたメニューが一般的だが、用途の幅は狭くマンネリ化しているのが現状。新しい食べ方提案として、1~2月には『手作りひじきふりかけ』のキャンペーンを行ったが、行楽シーズンである3~4月には、そのふりかけを使ったおにぎりを提案する」(同社)。
このおにぎりのふりかけは、「水戻し不要芽ひじき」にちりめんじゃこ、青のり、ごま、かつお節を加えた、計5種類の素材を味わえる。「水戻し不要芽ひじき」を使用するためフライパン一つで作ることができ、青のり、ごま、かつお節の3素材は火を止めてから混ぜることでかぐわしい香りの本格的なふりかけを楽しめる。
(徳永清誠)