サントリー、お酒と上手に付き合うための「快肝食品セサミン」4月1日から全国発売

嗜好飲料 総合 1993.03.26 7516号 4面

サントリー㈱(東京都港区、03・3470・1104)は、お酒と上手につき合うための健康食品「快肝(かいかん)食品セサミン」を4月1日から全国で発売する。

「セサミン」はごま抽出物配合の肝臓にやさしい食品。ごまは、ごま油としての植物性脂肪のほかに上質のたんぱく質、各種ビタミン、鉄・カルシウムなどのミネラル、抗酸化物質であるリグナン類など人間の体に欠かせない健康食品として親しまれてきた。

同社の生物医学研究所では、ごまの生理機能に着目し研究を重ねた結果、ゴマの中に含まれるリグナン成分が肝機能や酒の酔いと関係があることを発見。このごまの成分にビタミンEを加えて濃縮し、食べやすい小粒のソフトカプセルに包み込み発売するもの。服用は目安として一回三粒ほど。お酒を飲む前、飲みながら、飲んだ後にと状態に合わせ水などと一緒に服用する。

サントリーは七九年に創業八〇周年を迎えて、長年バイオに関わってきた経験にもとづき、ライフサイエンスの分野に進出し「生物医学研究所」を創設。以来、病気治癒という医薬研究を続ける一方、健康を維持するために体に効く物質や素材を微生物や天然物から探し出し商品化するというヘルスケア分野の研究を進めてきた。九二年4月には、ヘルスケア事業部を設置。現在、虫歯の原因となる歯■をできにくくするウーロン茶抽出物「サンウーロン」、ビフィズス増殖活性化があり、おなかにやさしい「キシロオリゴ糖」、油のビタミン「アラキドン酸」、のど飴の素材に用いる「甜茶抽出物」などの医食品素材の開発。また育毛素材「冬虫夏草抽出液」や保湿素材「キシロビオース」などの医粧品素材も開発。いずれも自他社製品に採用されている。

「セサミン」(一五粒入ガラスびん・小売一〇〇〇円)の販売は㈱サントリーショッピングクラブ(東京都中央区、0120・02・3300)が行う。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 健康 サントリー

書籍紹介