桃 保存は常温で、食べる前に冷やして
山梨の桃の初出荷は、今年は7月20日前後。夏の乾いた喉を潤すジューシーでとろけるような食感がもうすぐやってくる。桃はカリウム、ナイアシン、食物繊維、ビタミンC・E、リンゴ酸、クエン酸、カテキンも含む。
品種としては、やわらかな果肉にあふれんばかりの甘みと果汁をたたえた「白鳳」、ボリュームがあり、糖度と風味に優れた「浅間白桃」などがお勧め。
熟していないものを冷蔵庫に入れると甘みが出ないので、常温で追熟。完熟していても冷やしすぎると甘みが落ちるので、食べる1~2時間前に冷やす。できるだけ食べる直前に皮をむく。皮をむいて時間をおく場合は、レモンの絞り汁をかけておくと、変色を防ぐことができる。
◆桃サンド
〈材料・2人分〉
・桃……………………………1個
・サンドイッチ用食パン……4枚
〈作り方〉
(1)桃は皮をむいて、スライスする。
(2)食パン4枚は軽くトーストする。
(3)(1)を(2)ではさんだものを2セット作り、それぞれ斜め切りにする。
※お好みで生クリームを添えても。
(レシピ=JA全農やまなし)