カエル先生のかんたんストレッチ:仰向け背伸びのススメ

2003.09.10 98号 15面

手を頭の上で組み爪先立ちになって背伸びするのって気持ちイイですよね。肩や首の緊張がほぐれ全身が活性化します。でも爪先立ちができない、足首にかかる負担やバランスを崩して転ぶのが心配な人は無理せず、こんな背伸びにチャレンジしてみては?

仰向け背伸び…床の上に仰向けになり、手を頭の上で組んで背伸びする。

〈ポイント〉

(1)腰をそらしすぎない(腹筋を使っておなかを上に突き出さないように)

(2)爪先を伸ばしたりカカトを突き出したり、足首を動かす

(3)息を止めない。深く吸いながら背を伸ばし、息を一気に吐き出し脱力、を繰り返す

手を組んで頭の上に伸ばしたとき、腕はどれくらい床に近づきますか? 肩・胸の筋肉の硬さがよくわかります。無理なく毎日続けましょう。少しでもよくできるようになったら、自分をほめてあげてくださいね。

(スポーツインストラクター 敦代・T・ノーマン)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら