こいしや食品、大豆食品を中心に新鮮で安全な食品の宅配「健康百歳便」
『百歳十訓』
一.少肉多豆
二.少塩多菜
三.少白多黒
四.少食多噛
五.少糖多酢
六.避煙鮮気
七.少袋多芋
八.少肉多魚
九.少怒多笑
十.少車多歩
いままさに時代のキーワードは健康。中でも、毎日の食生活の中からいかに健康を手に入れるかは大きな問題だ。『百歳十訓』に示されているような食生活を理想とし、何を選び、どう食べるかを日々意識していきたい。
栃木県にある大豆製品の製造・販売会社、こいしや食品(株)では、自社の大豆食品を中心に、新鮮で安全な食品の宅配事業を行っている。
この『健康百歳便』の中心となる豆腐や納豆は、その日に製造されたものを工場から直接家庭に配達。その他の商品も産地から仕入れたものを素早く梱包して送るため鮮度は抜群。また、しっかりとした保冷システムなので、これからの季節も安心だ。
「いま都内の有名百貨店では一個五〇〇円もする卵が売れています。この百歳便に入っているものは生産者直詰めで、しかも割安。味と品質は決して劣るものではないことは、ご自分の味覚で確かめていただければ分かります」と小池久男社長。
同社のある栃木県上河内は、日光鬼怒川を水源とした名水の地。厳選された原料大豆を上質な水で生かし、逸品の豆腐などさまざまな大豆製品を生み出している。
さらに近年、敷地内で珍しい温泉を掘り当てたという。「もともとは消費者の皆様に自由に訪れていただけるような“七福神の水場公園”を作る予定でしたが、地下を掘ったところ、pH九・二九度の温泉にあたったのです。宇都宮大学の酒井教授の調べでは、このあたりは一〇〇万年前には海であり、長年封じ込められていたその当時の水・深層古水だそうです」。なにやら神秘な力を持つ地。ここでとれた食べ物には、不思議なパワーがありそうだ。
のし紙をつけるサービスもあり、贈答にもぴったりの『健康百歳便』、利用してみてはいかが。
▽一セット四〇〇〇円(消費税・送料込み)。二〇〇〇円、五〇〇〇円のセットもある。
【問い合わせ・申し込み】
電話=028・674・4902、FAX=028・674・4903
郵送=〒321‐0411 栃木県河内郡上河内町大字宮山田二三五三 こいしや食品(株) 健康百歳便・販売管理課
ホームページ…http://www.koishiya.co.jp
さて、『健康百歳便』のパンフレットに掲載されている冒頭の『百歳十訓』。「なるほど、ふんふん」と思われるものが大部分だが、「七」の「少袋多芋」の「袋」は何か、お分かりだろうか。